株式会社ZENB JAPAN(ゼンブ ジャパン)(愛知県半田市、以下 ZENB)は、和パスタのお店「こなな」とコラボレーションし、黄えんどう豆100%「ZENBヌードル」を使用した2種の期間限定パスタ「みつせ鶏と生姜豆乳クリーム」「淡路産牛の八丁味噌ボロネーゼ」を2023年4月12日(水)より期間限定で提供を開始します。

和パスタのお店「こなな」にて、「ZENBヌードル」のコラボパスタ2種が期間限定で新登場
(画像=『PR TIMES』より 引用)

コラボ概要

「こなな」では、おいしいパスタを罪悪感なく思い切り食べたいというお客様の声に応えるために、様々な素材のあたらしい麺を模索していました。その中で、おいしくてカラダにも地球にもやさしい黄えんどう豆100%でできた「ZENBヌードル」を採用いただき今回のコラボに至りました。

提供開始予定日
2023年4月12日(水)~

コラボメニュー
みつせ鶏と生姜豆乳クリーム 1,573円(税込)

和パスタのお店「こなな」にて、「ZENBヌードル」のコラボパスタ2種が期間限定で新登場
(画像=『PR TIMES』より 引用)

深い味わいとほどよい弾力のあるみつせ鶏。おだしを使用した豆乳クリームにピリッとした生姜を合わせたみつせ鶏ガラスープは、さっぱりとした味わい。彩りのきれいなトレビスや独特の苦みのあるシャキシャキ食感のエンダイブなど野菜もしっかり摂れる一品。

淡路産牛の八丁味噌ボロネーゼ 1,683円(税込)

和パスタのお店「こなな」にて、「ZENBヌードル」のコラボパスタ2種が期間限定で新登場
(画像=『PR TIMES』より 引用)

淡路産牛と八丁味噌を合わせた、こななのボロネーゼ。淡路産牛のしっかりとした旨味と、渋みや強い旨味が特徴の八丁味噌が合わさりコク深い味わいに。シャキシャキとしたの蓮根やトマトの酸味、だし漬けにした風味豊かな土佐甘とうが好相性。

さらに期間中、すべてのパスタ麺を「ZENBヌードル」に変更できます。
(+165円(税込)のお支払いが必要です。)

販売店舗
・こなな ルミネ池袋店(東京都豊島区西池袋1-11-1ルミネ池袋8F)
・こなな ルミネ町田店(東京都町田市原町田6-1-11ルミネ町田9F)
・こなな ルミネ大宮店(埼玉県さいたま市大宮区錦町630ルミネ2、1F)
・こなな なんばパークス店(大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70なんばパークス6F)
・こなな ミント神戸店(兵庫県神戸市中央区雲井通7-1-1ミント神戸7F)
*詳細は各店舗へお問い合わせください。

黄えんどう豆100%「ZENBヌードル」とは

和パスタのお店「こなな」にて、「ZENBヌードル」のコラボパスタ2種が期間限定で新登場
(画像=『PR TIMES』より 引用)

ほのかな旨みともちっとした食感が魅力の黄えんどう豆100%麺。食物繊維や植物性たんぱく質が豊富な黄えんどう豆をうす皮までまるごと使っており、いつものパスタやうどん、中華麺、ごはんと比べて糖質は30%オフ。しかも、食物繊維は1食で1/2日分、さらにたんぱく質もとれて、グルテンフリーにも対応。パスタやラーメン、まぜ麺、焼きそばなど、どんな料理にも自由に使えて、毎日おいしく食べ続けられる新しい主食です。

参考資料

ZENBブランド

和パスタのお店「こなな」にて、「ZENBヌードル」のコラボパスタ2種が期間限定で新登場
(画像=『PR TIMES』より 引用)

ZENBは、植物を可能な限りまるごと使った食で、おいしくてカラダにいい、人と社会と地球の健康に貢献する、未来に向けたウェルビーイングな食生活を提案するブランドです。野菜や豆、穀物といった植物のおいしさと栄養を、可能な限りぜんぶ閉じ込めました。動物性原料や添加物に頼らない味づくりで、素材そのもののおいしさを活かしています。小麦や米よりもヘルシーで地球にもやさしい黄えんどう豆を使った「ZENBヌードル」「ZENBマメロニ」「ZENBミール」「ZENBチップス」や、普段食べずに捨ててしまう芯や皮まで、まるごと野菜を使った「ZENBペースト」「ZENBスティック」「ZENBカレー」「ZENBスープ」などを販売しています。

世界で注目される黄えんどう豆

和パスタのお店「こなな」にて、「ZENBヌードル」のコラボパスタ2種が期間限定で新登場
(画像=『PR TIMES』より 引用)

「ZENBヌードル」の原材料である黄えんどう豆。日本ではなじみがないですが、北欧やギリシャなどで、スープやサラダとして食べられてきた伝統的な食材です。大豆よりも脂質が少なく、食物繊維や鉄・亜鉛・カリウムなどのミネラルがたっぷり。世界規模での食糧不足が懸念される近年、植物性たんぱく質が豊富な食材としても広がっています。しかも、豆類は根粒菌の働きで窒素肥料の使用量を減らせる環境にやさしい素材でもあります。

和パスタのお店「こなな」

和パスタのお店「こなな」にて、「ZENBヌードル」のコラボパスタ2種が期間限定で新登場
(画像=『PR TIMES』より 引用)

日本の四季から生まれる素材を丁寧にしっかり愉しむ。
こななの「和パスタ」はすべて日本の味“おだし”を基本にした味付けです。素材を大切に、そして季節を愉しむ、そんな和の心からこななの和パスタは作られます。

提供元・PR TIMES

【関連記事】
ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
初心者向け!ネット証券ランキング