■四川フェス協賛企業ブース

(画像=『PR TIMES』より引用)
【中国駐東京観光代表処】
中国観光に関するプロモーション資料と提供やパンダグッズなどの配布や抽選!

(画像=『PR TIMES』より引用)
【株式会社池光エンタープライズ】
中華料理を食べる時は青島ビールを飲もう!の掛け声のもと、青島ビールを販売!

(画像=『PR TIMES』より引用)
【三明物産株式会社】
四川省からこだわりの調味料を輸入販売する四川調味料の専門商社!

(画像=『PR TIMES』より引用)
【株式会社永谷園】
フライパン不要!4分でできる本格四川麻婆豆腐「レンジのススメ」の試食・試供品配布を行います!

(画像=『PR TIMES』より引用)
【日和商事株式会社】
中国一番飲まれている白酒ことバイジュウをメインに紹興酒、リキュール、果実酒を販売!

(画像=『PR TIMES』より引用)
【プレミアムウォーター株式会社】
辛さに悶えたなら、天然水の試飲でリフレッシュ。ウォーターサーバーの申込受付しております!
■お土産が購入できる小口物販
【赤い壺】
とうがらし専門店。七味唐辛子やラー油、ツボスコなどオリジナルの激辛調味料の販売(初参戦)
【無限麻辣湯】
日本一麻辣湯が好きな日本人女性が作った大阪難波にある薬膳スープ専門店。ご家庭用麻辣湯スープ、花椒醤の販売(初参戦)
【内山書店】
神保町にある中国書籍専門店。作家の魯迅、四川省出身の政治家であり、よだれ鶏を命名した郭沫若も通った内山書店(初参戦)
【甘露】
中国各地のお茶とおやつを出しているカフェ。焼き菓子やお茶はオンラインストアでも販売。