駿河湾、金洲のコマセ釣りに出かけてきました!船釣り初心者の方向けにイサキ釣りのタックルや仕掛け、船釣りの様子や当日の状況をまとめてお届け!船コマセ釣り一連の流れも紹介しているので予習はバッチリ!夏の風物詩イサキ釣りで船釣りを始めてみましょう!

目次
コマセで狙うイサキ釣り!
イサキ釣りの船宿を見つけよう!

コマセで狙うイサキ釣り!

当日の状況もお届け!

イサキ 船釣り特集|船から狙うコマセ釣りの方法とコツを釣行レポート!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

コマセで狙う イサキ釣りについてです。 釣りに必要なタックルや仕掛け、 船釣り初心者の方向けに 船釣りの方法やイサキ釣りのコツを 当日の状況と合わせて紹介しています。 仕掛けとタックル、 船釣りのやり方をチェックして イサキの船釣りに挑戦してみましょう!

イサキ釣りの船宿を見つけよう!

近くの船宿と釣果情報をチェック!

お客さんを乗せて釣りに向かう 船の事を船宿、遊魚船と呼びます。 まずは船宿に予約を入れるところから スタートしてみましょう。 準備する仕掛けの内容は 地域やポイントによって異なります。 オモリの重さやハリの形状など 詳細な内容の確認は 船長への問い合わせが もっとも確実な方法です。 船釣り初挑戦の方は 経験のある方や釣具店の方と 一緒に乗船すると安心。 今回お世話になった船宿は 大井川港の勝利丸、 コマセ釣りだけでなく 中深場のアカムツや 泳がせ大物狙いの釣果情報も ブログにアップしているので 船釣りファンの方は 是非チェックしてみて下さい!

インターネットで簡単検索!

全国の釣り船を一挙に掲載、 予約システム連動の 専門サイトなら 近場での気軽な釣りから 県を跨いだ遠征まで バッチリ対応! 対象魚が決まっていない方でも 船宿の情報や釣果情報をチェックすれば 好みの釣りが見つかります。 イサキ釣りは初心者の方でも 手軽に楽しみやすい釣りなので 貸し竿やグループ予約対応の 仕立て船も豊富。 ポイントを集めて景品と 交換も出来るので これから船釣りを始める方は 要チェックです!