高い堤防向きの長尺ランディングネット2選
1.ダイワ・ランディングポール2・磯玉網
ランディングポール2 磯玉網 45-50
サイズ | 重さ | 5.06m(45-50) | 587g(45-50) |
---|
大手釣り具ブランドのダイワのランディングネットです。全長は約5mと6mの2種類があり、それぞれにフレーム直径45cmと60cmのネットが準備されています。ターゲットのサイズや堤防の高さなどに応じて選ぶとよいでしょう。ブラック地にダイワのホワイトのロゴがプリントされた高級感のあるデザインも魅力的です。
コンパクトに折りたためる
5mタイプはシャフトが9本継のため約70cmに折りたたむことができます。また、ネットフレームも4つ折りにできるためコンパクトに収納できるのもおすすめ点です。ベルクロ式のショルダーベルトも標準装備し、重さは600g以下のため持ち運びの負担も少ないでしょう。
使いやすい工夫が満載
![【2023最新】ランディングネットおすすめ4選。意外と奥深い、選び方のコツも!](https://cdn.moneytimes.jp/467/450/cJimNKFtjtnYcraWXPGZXUyKoTUItjYH/ccf5490b-d2eb-4606-b5e0-70f56decbaf0.jpg)
シャフトには縦糸と横糸を交互に編みこんだ平織りカーボンクロスを巻き付けることでにぎりやすさを向上。グリップには濡れてもすべりにくいラバーが貼ってあるなど扱いやすいのもおすすめポイントです。また、ボトム部は海水が入ってもさびにくい真鍮製を採用しているため長く使えるでしょう。
2.メジャークラフト・ファーストキャストランディングセット
ファーストキャスト ランディングセット LSFC-500
サイズ | 重さ | シャフト長455cm、ネット長さ55cm(LSFC-500) | 非公開 |
---|
大阪の釣り具メーカー・メジャークラフトから2022年に発売された商品です。全長が約4m・5m・6mの3種類があり、高い堤防からの釣りをするアングラー用に最適。4つ折りできるネットは55cm×47cmのオーバル型でシーバスなどの大物も収納できるサイズがあります。
ランガンスタイルのアングラーにもおすすめ
最新モデルは黒地にゴールドのアクセントを加えたシックなデザインになり、釣りのモチベーションも上げてくれます。シャフトは折りたたみ式で5mタイプならネットも含めた全長が約1.2mまでコンパクトにできます。そのため、頻繁な移動を伴うランガンスタイルの釣りにも活躍するでしょう。
大物がかかっても落ち着いて対処できる
![【2023最新】ランディングネットおすすめ4選。意外と奥深い、選び方のコツも!](https://cdn.moneytimes.jp/450/450/QxUOiVnITwDvobejQjXzoKiTJWlXqaLS/76d64ef7-a3df-4308-81cb-c78bed444750.jpg)
シャフトは旧モデルに比べて弾力が増しスムーズな引き上げができるようにレベルアップしています。また、ボトム部に凹凸のあるゴムパーツを装着することなどにより、水濡れしてもグリップ力を保つことができるでしょう。
おすすめの道具を活用して快適な釣りを
![【2023最新】ランディングネットおすすめ4選。意外と奥深い、選び方のコツも!](https://cdn.moneytimes.jp/640/427/NmvWPFQCRXmtEpRfzYbvDaVCBNqthwyR/a0ef68e6-8be6-4bf1-b978-8b33fcf42179.jpg)
青物やシーバスといった大型の獲物をターゲットにする場合はランディングネットが重宝します。ラバーやラバーコーティング素材のネットを活用すれば、獲物を損傷させずにリリースすることもできるでしょう。他にも移動しやすい小さく折りたためるものや高い堤防にも対応できる長尺タモ網まで種類も豊富です。
お近くの釣り具店に立ち寄っておすすめした商品を実際に手に取ってみてはいかがでしょうか。
文・haekon/提供元・暮らし~の
【関連記事】
・ローソンの絶品「冷凍食品」おすすめランキング14!コレは美味い!
・新宿暇つぶしスポットの時間帯別10選!ここなら楽しく時間つぶしができる!
・その場ジョギングの効果とは?時間別の消費カロリーや正しいやり方を徹底解説!
・キャンプに超使えるワークマン商品15選!おしゃれ・便利・コスパ良し商品はコレ!
・【運動不足・ダイエットに最適】初心者のランニングの始め方!走り方や距離を解説!