目次
気をつけたいポイント
サイクリングで消費カロリーを増やそう
気をつけたいポイント
水分補給を行う

安全にサイクリングを行い、ダイエットにつなげるためには気をつけておきたいポイントがいくつかあります。まず注意したいのが、定期的に水分補給をする、ということです。
運動に夢中になっていると水分補給を怠り、脱水症状を起こしてしまうことがあるでしょう。サイクリング注も30分〜1時間に1度は水分補給をするように心がけてみてください。
紫外線対策をする
サイクリング中は太陽の日差しに晒されることになるため、紫外線対策のためにもサングラスやUVカットウェアの着用、日焼け止めを活用するようにしてください。
サングラスは紫外線対策のためだけでなく、眩しくて前が見えなくなる事態を防ぐためにも役立ちます。ウェアに合わせてサングラスを選べばおしゃれも楽しめるようになりますので、ぜひこだわってみてはいかがでしょうか。
交通ルールを遵守する

基本的に、自転車は歩道ではなく車道を走る必要があるため、交通ルールを守るようにしてください。車を無視した危険な走行は交通事故につながる恐れがあります。また、どうしても歩道を走らなければならない時は、歩行者優先を意識することも重要です。交通ルールに不安がある場合は、専用のサイクリングロードも利用するのもよいでしょう。
サイクリングで消費カロリーを増やそう

サイクリングによる消費カロリーは、メッツをベースとした計算で算出できます。体重や走行時間を計算式に当てはめて具体的なカロリーを出しておけば、運動の成果が分かりやすくなるため、ぜひ確認してみてください。
また、サイクリングをする際には効果を上げるためのコツを踏まえておくことも大切です。30分以上の走行を心がけ、無理のない範囲で継続するとよいでしょう。ぜひ、通勤通学などで自転車に乗り、ダイエットに励んでみてはいかがでしょうか。
文・kon_w/提供元・暮らし~の
【関連記事】
・ローソンの絶品「冷凍食品」おすすめランキング14!コレは美味い!
・新宿暇つぶしスポットの時間帯別10選!ここなら楽しく時間つぶしができる!
・その場ジョギングの効果とは?時間別の消費カロリーや正しいやり方を徹底解説!
・キャンプに超使えるワークマン商品15選!おしゃれ・便利・コスパ良し商品はコレ!
・【運動不足・ダイエットに最適】初心者のランニングの始め方!走り方や距離を解説!