目次
購入前に知っておいた方がいいことは?
トレーラーorキャンピングカー、選ぶポイントは?
購入前に知っておいた方がいいことは?
1.ヘッド車との相性がある
キャンピングトレーラーはヘッド車によって選択肢が変わります。多くの人が勘違いしてしまいがちですが、どのようなトレーラーでも牽引できる訳ではありません。
たとえば、アメリカ製トレーラーとヨーロッパ車の相性はあまりよくないことなどが挙げられます。実際に組み合わせを検討してみなければわかりませんが、基本的には以下のように考えるとよいでしょう。
ヘッド車
・国産車:アメリカ/ヨーロッパ製を問わずに組み合わせやすい
・アメリカ:アメリカ製トレーラーと相性がよい
・ヨーロッパ:ヨーロッパ製トレーラーと相性がよい
また、最新の自動車であるほどコンピューターの調整ができないなど、改造が難しいため、組み合わせられないことが多い傾向にあります。実際に販売店で相談したうえでトレーラーを選びましょう。
2.ほかにも知っておきたいポイント
ヘッド車との相性以外にも、以下のような点を理解してからトレーラーの購入を検討してみてください。
・走行中はトレーラーの中に人を乗せられない
・新車・中古を問わず車検が2年ごとにある
・年数を重ねても自動車のように税金は増えない
これらは意外と「知らなかった!」という人が多いポイントです。
トレーラーorキャンピングカー、選ぶポイントは?
1.牽引するのか?自走するのか?
トレーラーとキャンピングカーの最大の違いは「牽引」の有無です。たとえば、夫婦2人ならハイエースなどを車中泊仕様にしたほうが手軽な場合もあります。
また、購入する人の好みなどもあるため、一概にはいえませんが“車で家を引っ張るのか・移動する家が欲しいのか”を基準に選ぶとよいでしょう。
2.牽引免許の有無
これまで車で何かを牽引したことがない人は、キャンピングトレーラーを購入しようか迷う傾向にあります。前提として普通免許を持っていれば、トレーラーと荷物の総重量が750kg未満であればトレーラーを牽引可能です。
そのため、750kg未満のトレーラーを選ぶと、ヘッド車にヒッチメンバーとトレーラーに合ったカプラと配線さえ施していると納車した日から牽引可能です。