アウトドアを愛する人なら誰もが一度は憧れる存在「キャンピングトレーラー」。そんなキャンピングトレーラーの選び方を「ビゼンベースキャンプ」の秋山さんにプロ目線で解説していただきました。キャンピングトレーラーを検討している方は、ぜひチェックしてみてください!

目次
解説してくださったのはこのお2人!
トレーラーの魅力ってなんだろう?

解説してくださったのはこのお2人!

秋山晋一郎&陽子さん

キャンピングトレーラーの選び方やおすすめ車種は?プロ目線で徹底解説!
(画像=秋山さん提供、『暮らし〜の』より引用)

「ビゼンベースキャンプ」のオーナー夫妻。2020年よりRVパークを経営されており、現在ではキャンピングトレーラーの販売や車検、メンテナンスなども取り扱っています。さらに詳しく相談したい方は、以下の連絡先へ問い合わせてみてください。

ビゼンベースキャンプ

  • 住所
    〒705-0001
    岡山県備前市伊部259-1

  • 電話番号
    0869-92-4600

トレーラーの魅力ってなんだろう?

1.どこでも家の環境を持ち出せる

キャンピングトレーラーの選び方やおすすめ車種は?プロ目線で徹底解説!
(画像=秋山さん提供、『暮らし〜の』より引用)

キャンピングトレーラーの魅力は、家をそのままアウトドアへ持ち出して、好きなところに停めて別荘のように使えるところです。また、室内空間を広く使えることも挙げられるでしょう。

2.使い方の幅が広い

キャンピングトレーラーを牽引してキャンプ場やRVパークを利用すれば、トレーラーだけ先に駐車してヘッド車だけで移動できることは大きなメリットです。また、日常生活でもトレーラーは便利に使用できます。たとえば、自宅に庭などにトレーラーを駐車しておけるスペースがある場合は離れのようにも使えます。

3.キャンピングカーよりもリーズナブルに持てる

持っている車でキャンピングトレーラーを牽引できれば、トレーラーの購入だけで済むため、初期費用を抑えられます。また、税金や車検など定期的に発生する費用についてもキャンピングカーと比べるとお得です。

参考:自動車税
キャンピングカー:23,600~88,800円
キャンピングトレーラー:10,200円