【再エネ付加金の引き下げによる電気代値下げ】時間がかかりましたが、国民民主党の政策実現です!公約に掲げた再エネ付加金の引き下げで4月(5月請求分)から家庭用電気代が約800円/月、追加で値下げとなります。鋳物など特別高圧も約80/月(年間約1000万円)下がります。pic.twitter.com/aKgYwnToqX
— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) March 22, 2023
ゆうパックも値上げ。
「ゆうパック」今秋めどに値上げへ 郵便料金も検討 日本郵便 #nhk_news KjwZ0x2o
— NHKニュース (@nhk_news) March 31, 2023
スタバも値上げ。
スタバ、値上げを発表4月12日からドリンク&フード価格改定YmeoT2wgr
ドリンクは5円~32円(税抜き)、フードは5円~21円(税抜き)引き上げ。原材料の調達コストやエネルギーコスト等の上昇などが要因。#スタバ #スタバ値上げ
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) March 31, 2023
インバウンドの影響も見逃せなくなってきました。
十日間京都に滞在。ホテルは満室、レストランは満席。特に白人の観光客は目立つ。三月の統計は楽しみ。町全体は潤っている。値上げもしっかり。笑
調べたら、ピークだから、普段は八万の部屋は何と25万!
京都なのに、マックやスタバの外国人比率は異常に高い!笑 調査の通り、食でも多様性が大事
— デービッド・アトキンソン David Atkinson (@atkindm) April 1, 2023
社会保険料もなぜか値上げ。