福岡県:千春丸&蛭子丸
3月20日、福岡県遠賀郡芦屋・柏原漁港から出船する千春丸&蛭子丸の案内で芦屋沖へSLJ(スーパーライトジギング)で出船した竹浦さんらは良型タカバなど根魚類を多彩にキープしたほか、青物、マダイなどの引きを満喫。ジギングでは青物、ほか泳がせでは良型ヒラメなど。沖五目ではレンコほか根魚など土産も。スロージギングでもチカメキントキ、ヒラメや根魚も期待。SLJ、沖五目、スロージギング、ジギング、泳がせなど各種出船予約受け付け中。
芦屋沖で多彩にキープ(提供:千春丸&蛭子丸)
▼この釣り船について
千春丸&蛭子丸
出船場所:柏原漁港
千春丸&蛭子丸
出船場所:柏原漁港
福岡県:光生丸
3月6日、北九州市若松区・北湊の光生丸がジギングで響灘へ出船すると、トップゲームで出るような特大ヒラマサ137cm20kg超えが浮上。釣った人は自己記録を大幅に更新したとのこと。ほかにもヒラマサ6~8kg、ブリ9kg頭、マダイ70cm頭など型揃いでキャッチ。ボッコ、タカバ、アオナなどの根魚も交じり好土産ができた。今後も青物メインに好ファイト期待大。
響灘で特大ヒラマサ137cm20kg超え浮上(提供:光生丸)
▼この釣り船について
光生丸
出船場所:北湊泊地
光生丸
出船場所:北湊泊地
オフショアジギング入門にかかるお金は? 高コスパのタックルも紹介
非力な女性や子供にもオススメ【電動ジギング入門】 タックル・釣り方を解説
今さら聞けない青物ジギングのキホン ジグの形状別の特徴と使い分け術
<週刊つりニュース西部版 編集部/TSURINEWS編>
この記事は『週刊つりニュース西部版』2023年3月31日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 【釣果速報】ジギングで137cm20kgオーバーのヒラマサをキャッチ(福岡) first appeared on TSURINEWS.