福岡県:日吉丸

3月19日、福岡市中央区港かもめ広場前から日吉丸が玄界灘のタイラバ・ジギングに出船。マダイは3~4kgの型揃いで釣れており、ワラサ7kg、アコウやボッコなどの根魚も多数。

【釣果速報】ジギングで137cm20kgオーバーのヒラマサをキャッチ(福岡)玄界灘でマダイ型揃い(提供:日吉丸)
▼この釣り船について
日吉丸
出船場所:中央区港

福岡県:第一ゆひな丸

3月20日、福岡市中央区港かもめ広場前から第一ゆひな丸が玄界灘のタイラバ五目釣りに出船。マダイは5kg頭に4kgなど多数、ブリ10kgオーバーやヒラマサ9kg、ボッコやアラカブ、アオナ、レンコダイなどでクーラーも満タン。イサキ狙いテンビン五目釣りも、大型イサキが好調。

【釣果速報】ジギングで137cm20kgオーバーのヒラマサをキャッチ(福岡)玄界灘のタイラバ五目でゲット(提供:第一ゆひな丸)
▼この釣り船について
第一ゆひな丸
出船場所:かもめ広場前

福岡県:松丸

3月19日、福岡市中央区伊崎漁港から松丸が玄界灘のタイラバに出船。大阪からの釣行で少人数でのチャーター。マダイが85cm頭に20尾くらい。レンコダイやアオナ、ホウボウ、良型サバなどの土産も。これから桜ダイがよくなりばかり。

【釣果速報】ジギングで137cm20kgオーバーのヒラマサをキャッチ(福岡)タイラバでマダイ手中(提供:松丸)

福岡県:新栄丸

3月20日、福岡県福津市津屋崎港から新栄丸が玄界灘のナイトタイラバ・イカメタルで出船。潮が行き始めると短時間でマダイなどがヒット。マダイは6kgが上がり、1kg以上を釣る人は10尾。アマダイ50cmやチカメキントキ40cm、タカバ50cmもキャッチ。イカメタルではスルメイカ20~30cmを1人3~30尾。

【釣果速報】ジギングで137cm20kgオーバーのヒラマサをキャッチ(福岡)玄界灘で良型マダイヒット(提供:新栄丸)

福岡県:SEASON

3月19日、福岡県糸島市船越漁港からSEASONが玄界灘のタイラバのチャーター便で出船。マダイは5kg頭に10数尾キャッチされて、レンコダイが入れ食い。アラカブなども交じって土産は多数。桜ダイのシーズン本番。これから型も数も期待。

【釣果速報】ジギングで137cm20kgオーバーのヒラマサをキャッチ(福岡)玄界灘のタイラバで本命手中(提供:SEASON)
▼この釣り船について
SEASON
出船場所:唐泊漁港

福岡県:海龍丸

3月19日、福岡県遠賀郡芦屋・柏原漁港の海龍丸が好釣果続くジギング・電動ジギング便で芦屋沖~玄界灘方面へ出船。当日はヒラマサ9kg、ブリ10kgなど青物は大型が上がり、ほかタカバ、ボッコなど根魚も交えて各自が好ヒットを楽しんだ。まだまだ期待できる大型青物狙いのジギング・電動ジギング便にて随時、出船予約受け付け中。詳細はホームページ、または気軽に船長に確認を。

【釣果速報】ジギングで137cm20kgオーバーのヒラマサをキャッチ(福岡)海龍丸で青物好ヒット(提供:海龍丸)
▼この釣り船について
海龍丸
出船場所:柏原漁港