福岡県からオフショアルアーの最新釣果情報が入った。ジギングで特大ヒラマサ137cm20kg超えが浮上。ほか10kgオーバーのブリや良型マダイも多数ヒットし好土産を確保した。
●福岡県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:光生丸)
福岡県:海晃丸
3月20日、福岡市中央区港かもめ広場前から海晃丸が玄界灘のタイラバに出船。マダイ5~6kg頭に20尾くらい、イシダイ2.5kgやヤズ、アオナ、レンコダイ、アラカブなどゲストも交じった。テンビンズボ釣りでイサキも良型がヒット中。
海晃丸
一本釣り漁が盛んな福岡・玄界島出身の船長。穏やかで丁寧な口調から優しい人柄がわかります。自身も大物釣りが大好きで、大物狙い志向です。
佐賀県:鯱
3月11日、佐賀県唐津市呼子ジーラ横から鯱が玄界灘のブリジギング・タイラバに出船。ブリが12kg頭に9kg、8kgがキャッチされており、船長は「まだまだブリは釣れる」と話す。また、タイラバではマダイをキャッチし、これから桜ダイ狙いに期待。アジ泳がせ釣りは潮次第で有望。
鯱
出船場所:呼子港
福岡県:海遊丸
3月20日、福岡市西区の姪浜能古島渡船場から宮ノ浦の海遊丸が玄界灘のタイラバに出船。船長は「朝イチはサバの猛攻に会い、丸々としたサバが25、26尾釣れた」と話しており、本命のマダイは10時ごろからアタリ始めており、船中で7kg頭に32尾の釣果。アオナ、チダイ、レンコダイは入れ食い。
海遊丸
出船場所:姪浜能古島渡船場
福岡県:優
3月11日、福岡市中央区港かもめ広場前から優が玄界灘のヒラマサ狙いキャスティングに出船。ジギングで大型ブリのキャッチ後、キャスティングでヒラマサ13kgと良型ヒラマサのダブルでゲット。
優
出船場所:中央区港
福岡県:幸風
3月19日、福岡市中央区港かもめ広場前から幸風が玄界灘のタイラバ・タイジグに出船。6人でマダイ5kg頭に船中80尾。3~5kgが多く、釣る人15、16尾の好調ぶり。入れ食いしてバラシも多い。20日はマダイが30~40尾、青物10尾、アコウなどが好反応。タイラバはビンビンスイッチなどコンパクトボディのものがいい様子。桜ダイの釣果上向き、これから期待大。
幸風
出船場所:中央区港