目次
自転車旅に重宝するおすすめのパニアバッグ.2
自転車旅に重宝するおすすめのパニアバッグ.3

自転車旅に重宝するおすすめのパニアバッグ.2

ROSWHEEL 自転車サイドバッグ

パニアバッグなら旅にもいける!自転車に合わせた選び方とおすすめ11選!
(画像=『暮らし~の』より引用)

ROSWHEEL 自転車サイドバッグ ユニセックスは、男性女性関係なく利用できるサイズです。たっぷりの収納で多機能性に優れているため、非常に便利。取っ手付きなので、ハンドキャリーとしても利用できます。

おすすめポイントは?

パニアバッグなら旅にもいける!自転車に合わせた選び方とおすすめ11選!
(画像=『暮らし~の』より引用)

ROSWHEEL 自転車サイドバッグ ユニセックスは、取り外して付属のベルトを取り付ければ、ショルダーバッグとして利用できます。側面に2つのサイドポケットがついており、携帯電話や小物を収納しておくことが可能です。

口コミでの評価は?

パニアバッグなら旅にもいける!自転車に合わせた選び方とおすすめ11選!
(画像=『暮らし~の』より引用)

4年ほど前からの再購入。使い込んで、使い方が乱暴だっただろう事もあると思いますが、チャックが壊れ、底の生地が破れたので耐久性は今ひとつかもしれません。でも、収納量、使い勝手が良く、結局他と比較して自分の使い方にとってこれが良かったので、価格的には内容の良い物と思い、再購入しました。
引用元: amazon.co.jp

底の部分の生地がしっかりしていますが、長期間利用すると破れてしまうこともあります。しかし、使い勝手がいいので、こちらのパニアバッグを選ぶ人も多いです。コストパフォーマンスのいい商品を探している人におすすめとなります。

自転車旅に重宝するおすすめのパニアバッグ.3

ORTLIEB(オルトリーブ) バックローラー シティ 40L

パニアバッグなら旅にもいける!自転車に合わせた選び方とおすすめ11選!
(画像=『暮らし~の』より引用)

こちらのリア用のパニアバッグは、自転車への脱着が簡単で、ワンタッチで行うことができるQL1フックを採用していますので、自転車用サイドバッグ初心者の方にも扱いやすい仕様となっています。

おすすめポイントは?

パニアバッグなら旅にもいける!自転車に合わせた選び方とおすすめ11選!
(画像=『暮らし~の』より引用)

QL1フックとは、独自のアタッチメントによって、ハンドルを持ち上げる動作によって、フック内の爪が動きますので、快適な取り外しを可能にしてくれる機能のことを言います。とても扱いやすくて、見た目のデザイン性もあっておしゃれなので、人気のある自転車用サイドバッグです。長距離や短距離の自転車走行時に、便利に活用できるのでおすすめです。

口コミでの評価は?

パニアバッグなら旅にもいける!自転車に合わせた選び方とおすすめ11選!
(画像=『暮らし~の』より引用)

防水ばっちりです。 台風の日に使いましたが、まったく水漏れしませんでした。 2つで一万円代というのも、魅力的ですね。 流石、ドイツブランド。
引用元: amazon.co.jp

可愛いデザインが魅力的なパニアバッグです。お値段もリーズナブルで扱いやすい使用感なので、購入してみてくださいね。