目次
サバイバルキャンプの注意点
サバイバルキャンプにおすすめのキャンプ場

サバイバルキャンプの注意点

安心安全にサバイバルキャンプを楽しむためには、注意点を把握しておくことが大切です。サバイバルキャンプをする上で何に注意すれば良いのか、基本のポイントを紹介します。

私有地に立ち入らない

「サバイバルキャンプ」徹底ガイド!魅力や必要な持ち物、おすすめキャンプ場を伝授!
(画像=Photo byHermann、『暮らし〜の』より引用)

サバイバルキャンプに慣れてくると、キャンプ場ではなく山の中で本格的なサバイバルを行いたいと思うことがあるでしょう。しかし、私有地に無断で立ち入るのはNGです。

一見すると自由に立ち入って良いように思える山でも、誰かしらに所有されている可能性があります。私有地に勝手に入るのは不法侵入となるためやめてください。キャンプ場以外でサバイバルキャンプ をする場合は、野営ができる場所か必ず確認することが大切です。

トイレは専用の場所で

トイレをしたくなったら、キャンプ場の併設されている専用の場所を利用してください。もし野営をして近くにトイレがないのなら、携帯トイレを使いましょう。

「自然の中なのだから、どこでもトイレをしても良い」と思うのは間違いです。排泄物が環境を汚し、悪臭を発生させる原因になります。最低限のマナーを守って、サバイバルキャンプを楽しんでください。

自然環境を壊さない

「サバイバルキャンプ」徹底ガイド!魅力や必要な持ち物、おすすめキャンプ場を伝授!
(画像=Photo byWalkerssk、『暮らし〜の』より引用)

自然と共存し、生きる術を身に付けるのがサバイバルキャンプの目的です。そのため、自然破壊をするような行為は控えましょう。火を起こすために使用する木は、地面に落ちている枯れ木を使ってください。木を傷つけて枝を取るのはNGです。

また、自分の寝床の邪魔になるからといって植物をむしり取るのもやめてください。自然を守ることを第一に考え、その中でどのように過ごすべきなのか考えてサバイバルキャンプをすることが重要です。

きれいに片付けて帰る

サバイバルキャンプを終えた後は、全て元どおりの状態にして帰る必要があります。全てやりっぱなしの状態で放置するのは、マナー違反だと言えるでしょう。

火を起こした場所ではしっかりと火消しを行い、使った薪は持って帰ります。道具を保管するために吊るしたロープなど、持ち込んだ道具も持ち帰りましょう。自然に悪影響を与えないことが、サバイバルキャンプにおいて最も注意すべきポイントです。

安全を第一に考えて行動する

「サバイバルキャンプ」徹底ガイド!魅力や必要な持ち物、おすすめキャンプ場を伝授!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

通常のキャンプよりも厳しい条件で過ごすことになるサバイバルキャンプ ですが、安全を第一に考えることも大切です。自分を極限まで追い込むために暖を取らなかったり、摂取する水分を制限したりしたら、体調不良を起こす可能性があります。

自然と一体となり、快適に過ごせるように工夫するのがサバイバルキャンプの醍醐味です。自分を苦しめるのではなく、安心安全に楽しめる方法を考えてサバイバルキャンプを行ってください。

サバイバルキャンプにおすすめのキャンプ場

初心者でもサバイバルキャンプを楽しめるおすすめのキャンプ場を紹介します。大自然を満喫できるキャンプ場に出かけて、サバイバルキャンプを満喫してみてください。

グリーンパークふきわれ

農家が営むキャンプ場です。豊かな自然の中でサバイバルキャンプを楽しめるだけでなく、ピザ作り体験や野菜収穫体験などができます。春になると桜が咲き誇り、秋には美しい紅葉を見られるのも嬉しいポイント。自然を満喫しながら、サバイバルキャンプをしたい時にぴったりです。

グリーンパークふきわれ


住所 〒378-0304
群馬県沼田市利根町大楊1098
電話番号 0278-56-3215 * アクセス 関越自動車道・沼田ICから25分

裏磐梯桧原湖畔 松原キャンプ場

裏磐梯にある桧原湖をボートで渡った先にあるキャンプ場です。桧原湖の美しい景観を眺めながらサバイバルキャンプができることで人気を集めています。キャンプ中は、ボードを借りて桧原湖を散策してみるのもおすすめです。

また冬になると桧原湖は氷に覆われるため、ワカサギ釣りができます。釣りたてのワカサギを自分で調理して、熱々をいただくのも楽しいサバイバルキャンプ体験になりそうです。

裏磐梯桧原湖畔 松原キャンプ場


住所 〒969-2701
福島県耶麻郡北塩原村剣が峰1093
電話番号 0241-33-2929 アクセス 磐越自動車道「磐梯高原」ICから国道459に入る30分 公式サイトURL http://www.urabandai-camp.com/

自然の森ファミリーオートキャンプ場

大人から子供まで楽しい時間を過ごせるキャンプ場として評判のスポットです。家族構成を考慮に入れた上でテントサイトを決めてくれるため、子供連れの家族も快適にサバイバルキャンプを楽しめるでしょう。

山の中にあるので、夜になると美しい星空が広がるのも嬉しいポイント。焚き火に当たりながら、都会では見られない星々を眺める時間を満喫してみてはいかがでしょうか。人工的な設備が少ない分、自給自足に近い形でキャンプを楽しめます。

自然の森ファミリーオートキャンプ場


住所 〒563-0372
大阪府豊能郡能勢町山辺411
電話番号 072-734-0819 アクセス 阪神高速・池田木部出口から国道173を能勢町方面へ約23Km 公式サイトURL https://shizen-no-mori.com/