日本最大級の法人・団体向け弁当デリバリーサービス「くるめし弁当」(運営:日本フードデリバリー株式会社、本社:東京都渋谷区、代表取締役:石川 聡)に掲載中の商品である「賛否両論 牛のとろろすき焼き弁当(賛否両論)」と「野菜とソイミートのインド風炒めセット(ムガル)」が、株式会社日本食糧新聞社(東京都中央区、代表取締役社長 杉田尚)主催の「惣菜・べんとうグランプリ2023」にて金賞を受賞しました。「賛否両論 牛のとろろすき焼き弁当(賛否両論)」は「わが社自慢の惣菜・べんとう部門」で、「野菜とソイミートのインド風炒めセット(ムガル)」は「健康・ヘルシー部門」にて、それぞれ金賞を受賞しました。

賛否両論の和ドカ弁 牛のとろろすき焼き弁当 1,380円(税込)
賛否両論店舗でも人気のつくね、おかき揚げ、いぶりがっこポテサラをはじめ、彩り豊かな料理の数々を楽しむことのできる、「賛否両論」の人気No.1弁当。たまごではなくとろろで楽しむ、新しいすき焼きの形をお楽しみください。

【ベジタリアン】野菜とソイミートのインド風炒めセット 800円(税込)
ベジタリアン対応メニュー。近年人気が高まっているソイミートのミンチタイプを使ったインド風スパイス炒めと、ダール(豆)のカレー、彩り豊かな野菜の副菜の数々をお楽しみいただけます。

■惣菜・べんとうグランプリ2023
日本食糧新聞社が、中食業界の振興、中食事業者の商品開発・販売促進の応援を目的として開催しているコンテストで、2023年は過去最多となる1,410商品がエントリーされました。最終審査には144商品がエントリーされ、審査委員による試食、オリジナリティ、商品コンセプト、満足度、ビジュアル(容器含む)、部門テーマから厳正な審査を行い、受賞商品を決定しました。
■「くるめし弁当」とは
「くるめし弁当」は、企業の会議やイベント、ロケなどに年間770万食以上のお弁当をデリバリーしている、日本最大級の法人・団体向けのフードデリバリーサービスです。約780店舗18,000種類の宅配弁当を掲載しており、多様なジャンル・店舗・価格の商品の中から、用途や予算に応じてお弁当を検索・注文することが可能です。
【日本フードデリバリー株式会社 概要】
所在地:〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-23-12 フォンティスビル7F
代表者:代表取締役 石川 聡
事業概要:法人向けフードデリバリー事業
「くるめし弁当」
「シェフコレ」
「ヒトハコ」
資本金:1億2,249万円(資本準備金を含む)
設立年月日:2010年8月26日
提供元・PR TIMES
【関連記事】
・ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
・初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
・筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
・筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
・初心者向け!ネット証券ランキング