仏教が生まれた国インド。原始仏教に触れるためインドを旅する人も多いのではないのでしょうか。仏教に興味がある方にも、今まで宗教について考えたことない方にもおすすめしたいのが南インドの小さな町バイラクッペです。

バイラクッペはチベット人居住区となっており、一味違ったインドと美しいチベット仏教に触れることができます。この記事では、そんな独特の魅力があるバイラクッペを紹介します!

目次
バイラクッペってどこ?どんな街?
必見!チベット人の心の拠り所「ゴールデンテンプル」

バイラクッペってどこ?どんな街?

仏像好き必見!黄金に輝くチベット仏像を南インドの秘境で拝む
(画像=『たびこふれ』より引用)

南インドを代表するIT都市バンガロール。グーグルやアップルなどの大企業のオフィスがあり、毎日のようにスタートアップ企業が新たなサービスが生まれているところです。

そんな大都市バンガロールからマイソールへ電車で3時間、マイソールからバスで3時間走ったところにあるのが今回紹介するチベット人の町バイラクッペです。

山に囲まれて空気がきれい!昼間は一年中気温30度近くありますが、高原なので夜になると肌寒くなります。11月〜3月はジャケット必須です。チベット人とインド人の割合は7:3くらいでしょうか。人種こそ違いますが、うまく共存している様子が平和な雰囲気から伺うことができます。

アクセス

バンガロール(Bangalore City Junction Railway station駅)からマイソール駅まで特急で約3時間。バスに乗り換え、マイソールバススタンド(Mysore Rural Bus Stand)からバイラクッペまで約3時間。

必見!チベット人の心の拠り所「ゴールデンテンプル」

仏像好き必見!黄金に輝くチベット仏像を南インドの秘境で拝む
(画像=『たびこふれ』より引用)

黄金に輝く寺の名前は「ナムドローリング・モナストリー」。通称「ゴールデンテンプル」は朝からお祈りにくるチベット人たち、インド人観光客で賑わっています。

仏像好き必見!黄金に輝くチベット仏像を南インドの秘境で拝む
(画像=『たびこふれ』より引用)

実はバイラクッペはチベット人の難民キャンプです。中国がチベットを侵攻し、1959年ダライ・ラマ法王がインドへ亡命しました。法王に続いて約10万人がインドへ亡命した1960年、インド政府がチベット人居住区として与えた土地がバイラクッペです。

今では「難民キャンプ」の言葉から想像する光景とはほど遠く、住宅も道路もきちんと整備されています。

しかし、当時は文字通り何もなくみんなで力を合わせて土地の開墾から始めたそうです。「暖を取るための燃料もなかったので、食べた後のとうもろこしの芯を燃やしていた。」とチベット人の男性が語ってくれました。

仏像好き必見!黄金に輝くチベット仏像を南インドの秘境で拝む
(画像=『たびこふれ』より引用)

オートリキシャーで僧侶たちと相乗りになることも多々あります。片言の英語と流暢なヒンディー語で身の上を語ってくれた彼は、9歳にも関わらずチベットから山を超えて亡命してきたそうです。そんな身の上を、まったく何でもないことかのように話してくれました。

  • 施設名:"Namdroling Monastery Golden Temple"
  • 営業時間:7:00〜19:00
  • 定休日:年中無休
  • 入場料:無料