【販売期間】 2023年3月16日(木) ~ 5月上旬予定

和食さと  期間限定!!  『鯛めし ~どっちが旨い鯛決~』がスタート!!
(画像=『PR TIMES』より引用)
  • 和食さとで宇和島風vs松山風の鯛めし鯛決が開催されます!!

国内201店舗を展開する「和食さと」では、本日3月16日(木)より期間限定の対決イベント、「鯛めし~どっちが旨い鯛決~」を開催します。

和食さと  期間限定!!  『鯛めし ~どっちが旨い鯛決~』がスタート!!
(画像=宇和島風 鯛めし、『PR TIMES』より引用)
和食さと  期間限定!!  『鯛めし ~どっちが旨い鯛決~』がスタート!!
(画像=松山風 鯛めし、『PR TIMES』より引用)

愛媛県の郷土料理である「鯛めし」は、宇和島地方を中心とした「鯛のお刺身を醤油だれなどと合わせてご飯に盛るタイプ」と、松山市近辺の「焼いた鯛を出汁と共にご飯で炊き込むタイプ」の2種類あります。
今回この2種類の鯛めしを和食さと風にアレンジし、刺身をヨード卵・光の卵黄と特製たれに絡めて食べる「宇和島風 鯛めし」と、鯛を香ばしく焼き上げて特製だしに漬け込み、ご飯と混ぜて食べる「松山風 鯛めし」の対決企画として販売します。

和食さと  期間限定!!  『鯛めし ~どっちが旨い鯛決~』がスタート!!
(画像=『PR TIMES』より引用)

鯛が大好きという方、愛媛に行きたいけど中々行けないという方などなど、是非この機会に和食さとで「鯛めし対決」をお楽しみください。
※多摩ニュータウン店では未実施です。ご了承ください。

和食さと  期間限定!!  『鯛めし ~どっちが旨い鯛決~』がスタート!!
(画像=『PR TIMES』より引用)

■西の陣:宇和島風 鯛めし
「宇和島風鯛めし膳」と「宇和島風ミニ鯛めし膳」の2つをご用意。
あたたかいご飯の上にのせた鯛のお刺身に、さと特製の醤油だれをかけてヨード卵・光の卵黄を絡めてお召し上がり頂けます。
さらに、鯛のお刺身を和食さと風にひと味違う楽しみ方で、さと特製のごまだれでもお召し上がりいただけます。
<価格>各1,699円(税込1,868円)

和食さと  期間限定!!  『鯛めし ~どっちが旨い鯛決~』がスタート!!
(画像=宇和島風 鯛めし膳、『PR TIMES』より引用)
和食さと  期間限定!!  『鯛めし ~どっちが旨い鯛決~』がスタート!!
(画像=宇和島風 ミニ鯛めし膳、『PR TIMES』より引用)

■東の陣:松山風 鯛めし
香ばしく焼き上げた鯛を、特製だしに付け込んで、ご飯と混ぜ合わせて楽しむ松山風の鯛めしです。
しゃもじでほぐしながらご飯と混ぜて食べるのがおすすめです。
最後は、かつおだしをかけて「鯛茶漬け」としてもお楽しみ頂けます。
「松山風鯛めし膳」と「松山風ミニ鯛めし膳」の2つをご用意。
<価格>各1,699円(税込1,868円)

和食さと  期間限定!!  『鯛めし ~どっちが旨い鯛決~』がスタート!!
(画像=松山風 鯛めし膳、『PR TIMES』より引用)
和食さと  期間限定!!  『鯛めし ~どっちが旨い鯛決~』がスタート!!
(画像=松山風ミニ鯛めし膳、『PR TIMES』より引用)
  • 【キャンペーン概要】

■対象店舗  和食さと全店 (201店舗)
      ※多摩ニュータウン店のぞく

■販売予定  2023年3月16日(木)~5月上旬予定
※食材の状況により商品内容、食器等が異なる場合があります。
※一部店舗では改装などにより休業、閉店している場合があります。
※販売状況により売り切れの場合もありますのでご了承ください。
※本キャンペーンは予告なく変更・休止する場合があります。

和食さと  期間限定!!  『鯛めし ~どっちが旨い鯛決~』がスタート!!
(画像=『PR TIMES』より引用)

提供元・PR TIMES

【関連記事】
ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
初心者向け!ネット証券ランキング