■ 「梅のり塩味」をナゲットにつけてみる

続いて 「梅のり塩味」です。おなじくナゲットの箱に粉を出していきます。

シャカシャカポテトの粉はナゲットにもあうんじゃないか説を検証
(画像=『おたくま経済新聞』より引用)

出した粉にナゲットをつけてパクリ。さてお味のほうは……

シャカシャカポテトの粉はナゲットにもあうんじゃないか説を検証
(画像=『おたくま経済新聞』より引用)

なんと、意外にもこちらは強烈に「梅風味」が押し寄せてきます。

実は「梅のり塩味」は酸味がわりと強く、ポテトとシャカシャカするときでもしっかりなじませないとフレーバーが勝ってしまうという強者。その粉をつけてダイレクトに味わおうというのですから、やはりこうなるよね……。

とにかく「酸っぱいナゲット」になってしまったわけですが、かつて「酸味系」のナゲットソースが発売されていたこともあるので、全然まずくはない。むしろ、これは美味いんじゃないかと思えるほど。お酒のつまみにも向いてそう。

それもそのはず、実は今から10年前の2013年3月22日、既にナゲットの「梅ソース」が発売されています。つまり、ナゲットと梅は相性がいい、という実績がもとからあるわけです。

ちなみに、「にんにく黒胡椒マヨ味」のほうは、2022年1月と2023年1月に発売された「スパイシーチキンマックナゲット 黒胡椒ガーリック」の味わいに近かったです。つまり、シャカシャカポテトのフレーバーは、ナゲットにつけても相性は良さそうなのです。

■ さらにちょっと挑戦!

さらにちょっと挑戦!「にんにく黒胡椒マヨ味」「梅のり塩味」そしてせっかくなので「マスタード」という斬新な組み合わせで食べてみるとどのような味わいになるのか。食べてみたところ……

シャカシャカポテトの粉はナゲットにもあうんじゃないか説を検証
(画像=『おたくま経済新聞』より引用)

うーん、まずくはないが「にんにく黒胡椒マヨ味」「梅のり塩味」「マスタード」それぞれが絡み合った複雑な味わいになります。一体何味を楽しんでいるのか、少々混乱してしまいそうな、謎の味わいです。やりすぎた……!やっぱりそれぞれで楽しんだほうが良さそうですね。

なにはともあれ、シャカシャカポテトの粉をナゲットにつけて食べる活用法、結論としては「イケる!」ということでよいのではないでしょうか。個人的には最初疑念を抱いていましたが、試した結果は成功でした。

(たまちゃん)

提供元・おたくま経済新聞

【関連記事】
ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
初心者向け!ネット証券ランキング