このたび松屋フーズ(本社:東京都武蔵野市、代表取締役社長:瓦葺一利)では、牛めし・カレー・定食・その他丼の「松屋」におきまして、2023年3月21日(火)午後3時より「牛バラ焼定食」を発売いたします。

【松屋】小鉢やソース、サイドメニューで彩る「牛バラ焼定食」 新発売
(画像=『PR TIMES』より引用)

■「鬼おろし」「のりキム」「ネギダレ」でカスタマイズ!3種の卓上ソースで味変!
「牛めし」のお肉を鉄板でジューシーに焼き上げた、松屋の定食が新登場
“ありそうでなかった”看板メニュー「牛めし」のお肉を使用した「牛バラ焼定食」が新登場します。牛めし仕様の牛バラ肉を鉄板でジューシーに焼き上げ、塩コショウで味付けしたシンプルな逸品。卓上にある「ポン酢」「バーベキュー」「甘口」ソースで味変を楽しめるだけでなく、+90円の小鉢3種、さっぱり「鬼おろし」、ピリ辛「のりキム」、香り豊かな「ネギダレ」を添えても美味しくお召し上がりいただけます。お好みの味付けでお楽しみください。
そしてお肉の量は選べる3種類。「肉小盛」の2倍の「肉並盛」、小盛の3倍の「肉大盛」と、気分に合わせてたっぷり山盛りのお肉をお楽しみいただけます。さらに先日販売を開始した「本格麻婆」とのコンボメニューもご用意しておりますので、ぜひこの機会にご賞味ください。

【松屋】小鉢やソース、サイドメニューで彩る「牛バラ焼定食」 新発売
(画像=『PR TIMES』より引用)

商品名   牛バラ焼定食肉小盛                        650円
     牛バラ焼定食肉並盛                        900円
     牛バラ焼定食肉大盛                       1,150円
     鬼おろし牛バラ焼定食肉小盛                    740円
     鬼おろし牛バラ焼定食肉並盛                    990円
     鬼おろし牛バラ焼定食肉大盛                   1,240円
     のりキム牛バラ焼定食肉小盛                    740円
     のりキム牛バラ焼定食肉並盛                    990円
     のりキム牛バラ焼定食肉大盛                   1,240円
     ネギダレ牛バラ焼定食肉小盛                    740円
     ネギダレ牛バラ焼定食肉並盛                    990円
     ネギダレ牛バラ焼定食肉大盛                   1,240円
     富士山豆腐の本格麻婆盛合せ牛バラ焼定食肉小盛           950円
     富士山豆腐の本格麻婆盛合せ牛バラ焼ライスセット肉小盛       890円
※お持ち帰りいただけます。お持ち帰りにみそ汁は付きません。
お持ち帰りの場合、みそ汁は別途60円でお求めいただけます。
※税込み価格です。

発売日   2023年3月21日(火)午後3時 ~
対象店舗  一部店舗を除く全国の松屋

■新メニュー食べてポイント貯まる!通常還元に加え100ポイントプレゼント!
3月21日15時~3月28日10時まで、松弁ネットを利用して「牛バラ焼定食」関連商品をご注文頂けると、100ポイントプレゼントいたします。
※キャンペーン対象日時は、受取日時が基準です。
※松屋モバイルオーダーは「100ポイントプレゼント」対象外です。
※キャンペーン期間中は対象メニュー購入毎に100ポイントが付与されます。
※優待券・サービス券ご利用の場合は、ポイント付与されません。

【松屋】小鉢やソース、サイドメニューで彩る「牛バラ焼定食」 新発売
(画像=『PR TIMES』より引用)

▶▶おトク情報をチェック
◎お得なクーポン配信中!事前予約がお得な「松弁ネット」のご注文も!「松屋フーズ公式アプリ」
各種ブランドのご案内やモバイルオーダー、松弁ネットのご案内。さらにお得なクーポンを配信しています。


◎豊富なキャッシュレス決済に対応
キャッシュレス決済はポイント還元がお得。ご利用方法はとっても簡単!


◎店舗限定で開催中のキャンペーン情報はコチラ!
テストメニュー販売店舗や、定食ライスおかわり無料店舗などをチェックできます。


◎松屋【公式】Twitterアカウント @matsuya_foods
新メニューや各種キャンペーン、地域限定情報、松屋フーズが手がける色々なお店のご紹介などなど、盛りだくさんのエピソードを気まぐれに発信。

提供元・PR TIMES

【関連記事】
ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
初心者向け!ネット証券ランキング