■ワンちゃんも一緒に肉フェス!メニュー発表!
大好評のワンちゃん同伴エリアでは、Dog Pan cake専門店が初出店しワンちゃん専用メニューを販売します。エリア新登場の”ドッグラン”も含め、大好きなワンちゃんと一緒に肉フェスを心ゆくまでお楽しみください。

GWお台場「肉フェス 2023 Theカーニバル TOKYO」全店舗の絶品メニューを一挙公開!~史上最大級の30店舗超!肉料理は史上最多の25店舗!~
(画像=『PR TIMES』より引用)

左:骨付きハンバーグ
中央:パンケーキ
右:カップケーキ

GWお台場「肉フェス 2023 Theカーニバル TOKYO」全店舗の絶品メニューを一挙公開!~史上最大級の30店舗超!肉料理は史上最多の25店舗!~
(画像=『PR TIMES』より引用)

※同伴できるペットは犬に限ります。
※ワンちゃん同伴エリアでは、必ずリードをおつけください。
※ワンちゃん同伴エリア外では、ペット用キャリーバッグ、バギーのご利用もしくは抱き抱えていただくようにお願いします。
※その他、入場規約に則りご入場いただきます。

■”わんわんバス”に乗ってワンちゃんと肉フェスに行こう!
今回の肉フェスでは、ワンちゃんと一緒にご乗車いただける”わんわんバス”が運行します。都内各所から台場までを往復し、5月3日から5月7日まで連日運行します。ワンちゃん同伴でのアクセスがさらに便利になりましたので是非ご利用ください。各便とも席数に限りがございますので、ご希望の際は予約URLよりお早めにご予約をお願いします。

<わんわんバス概要>
期間  : 5月3日(水)~5月7日(日)までの5日間
ルート :【往路】新宿~東京~台場
   【復路】台場~東京~新宿
料金  :9,800円 ※人1名追加で+2,000円となります
(肉フェスチケット700円×6枚、ファストチケット500円×2枚、人1名+ワンちゃん1匹の往復運賃)
運行内容:① 新宿9時00分発 ~ 東京9時45分発 ~ 台場10時15分着
台場14時15分発 ~ 東京15時00分発 ~ 新宿15時30分着
     ② 新宿12時30分発 ~ 東京13時15分発 ~ 台場13時45分着
    台場18時00分発 ~ 東京18時45分発 ~ 新宿19時15分着
  ③ 新宿16時00分発 ~ 東京16時45分発 ~ 台場17時15分着
    台場21時00分発 ~ 東京21時45分発 ~ 新宿22時15分着
※5月7日(日)は①、②までの運行となります。
※各便、限定14席までとなります。(1席2名まで)

乗車方法:上記URLよりご予約いただくと、QRコードが発行されます。ご乗車時に、端末にてQRコードを確認させていただきます。降車時に、料金に含まれる肉フェスチケット類をお渡しします。

GWお台場「肉フェス 2023 Theカーニバル TOKYO」全店舗の絶品メニューを一挙公開!~史上最大級の30店舗超!肉料理は史上最多の25店舗!~
(画像=『PR TIMES』より引用)

※画像はイメージです。 実際の車両は異なる場合がございます。

■肉フェスアプリについて
出店店舗やメニューの確認、チケットの購入などに便利なアプリを無料ダウンロードすることで「肉フェス」をさらに楽しむことができます。(iOS、Android 対応)

<コンテンツ>
・店舗情報、メニュー情報
・チケット販売(食券、ファストチケット)
・VIP席予約情報、イベント情報、グッズ情報

App Store

GWお台場「肉フェス 2023 Theカーニバル TOKYO」全店舗の絶品メニューを一挙公開!~史上最大級の30店舗超!肉料理は史上最多の25店舗!~
(画像=『PR TIMES』より引用)

Google play

GWお台場「肉フェス 2023 Theカーニバル TOKYO」全店舗の絶品メニューを一挙公開!~史上最大級の30店舗超!肉料理は史上最多の25店舗!~
(画像=『PR TIMES』より引用)

■開催概要
名称:肉フェス 2023 Theカーニバル TOKYO
開催期間:2023年4月28日(金)~5月7日(日) <10日間>
時間:平日(4/28、5/1、5/2) 11時~21時
  土日祝日 (4/29、4/30、5/3、5/4、5/5、5/6、5/7) 10時~21時
  ※初日は12時から開場、最終日は19時で閉場となります。
会場:お台場特設会場 お台場青海地区P区画(江東区青海1-1-16)
アクセス:ゆりかもめ「東京国際クルーズターミナル」より徒歩2分、「台場駅」より徒歩5分、りんかい線「東京テレポート駅」より徒歩7分 ※車でお越しの場合は青海臨時駐車場など近隣の有料駐車場に駐車可能
主催:AATJ株式会社(株式会社JMホールディングス グループ)
協賛:サントリー株式会社、鳥取県、エフピコインターパック株式会社、ダスキンレントオール、株式会社DREAMBEER、ヴァルオージャパン株式会社、プレミアムウォーター株式会社(順不同)
後援:一般社団法人東京臨海副都心まちづくり協議会
協力:株式会社JMホールディングス、株式会社ジャパンミート、株式会社花正
料金:入場無料、食券1枚700円、食券及び電子マネー利用可
  ※食券は現地購入の他、肉フェス公式アプリからも購入いただけます

※「肉フェス」、およびロゴマークは、AATJ株式会社の登録商標です

提供元・PR TIMES

【関連記事】
ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
初心者向け!ネット証券ランキング