株式会社セブン&アイ・フードシステムズ(本社:東京都千代田区、代表取締役:小松雅美)は、2023年3月より、セイラーズフォーザシー日本支局が認定する「ブルーシーフードパートナー」に加盟しました。 「ブルーシーフードパートナー」とは、ブルーシーフードガイドに掲載された持続可能な海産物(サスティナブルシーフード)を優先的に消費することにより、日本の漁業を支援しながら枯渇した水産資源の回復を促進することを目的とした取り組みです。ブルーシーフードガイドに登録された魚種をメニューに常時1種類以上取り上げて販売出来る飲食業者など、ブルーシーフードの普及に貢献する事が出来る業者、団体、店舗が審査を経て認定されます。当社は、セブン&アイグループの「GREEN CHARENNGE2050」に則り、持続可能な食材等の調達をすすめており、目標達成に向けた取り組みの一環として、今回の加盟に至りました。

今回登録されたデニーズの商品は、「鮭朝食」、「た~っぷりたらこのスパゲッティ~北海道バター使用」、「たらマヨポテト」の3品です。

ファミリーレストラン初!デニーズが「ブルーシーフードパートナー」加盟
(画像=『PR TIMES』より引用)

鮭朝食 690円(税込)※画像はポテトサラダチョイス

ファミリーレストラン初!デニーズが「ブルーシーフードパートナー」加盟
(画像=『PR TIMES』より引用)

た~っぷりたらこのスパゲッティ~北海道産バター使用 890円(税込)

ファミリーレストラン初!デニーズが「ブルーシーフードパートナー」加盟
(画像=『PR TIMES』より引用)

たらマヨポテト 490円(税込)

今後も当社は、食に携わる企業の責任において、ブルーシーフードメニューの拡大に限らず、持続可能な調達の目標達成に向けて取り組みを続けます。

※ブルーシーフードガイドとは
持続可能な水産物(サステナブルシーフード)を優先的に消費することにより、日本の漁業を支援しながら枯渇した水産資源の回復を促進するという考え方に基づいた、地球にやさしいサステナブルなシーフードのリストです。

提供元・PR TIMES

【関連記事】
ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
初心者向け!ネット証券ランキング