32cmメジナキャッチで納竿
午後は気持ち切り替えて足元から15mぐらい先にひたすらまきエサを撒いてさしエサを投入。途中1mサイズのボラを掛けて竿先を折る等のトラブルでかなり凹みつつもモチベーションを無理やり持ち直し、予備の竿で最後は何とか杓越えメジナを釣り上げました
伊豆下田・雁島で釣れたメジナ(提供:TSURINEWSライター桂宏樹)
ここで気づけばもう16時。道具を片付け、隣の方に挨拶して釣り場を離れ、陽が沈みつつある下田の海を振り返りつつ、18時には伊豆下田を後にしました。
4日かけた釣り遠征でしたが冬の良型メジナに合うこと叶わず悔しい思いですが、時間が取れればまたチャレンジしたいと思います。折った竿の修理代を考えると回数はしばらく減ると思いますが。(笑)
▼この釣り場について
雁島
雁島
フカセ釣りのコマセ(まきエサ)節約術4選 釣りエサにも値上げの波?
フカセ釣り入門:グレは潮を釣れ!潮の種類と確かめ方【キホン解説】
グレは地形を釣れ!抑えるべき代表的な地形6種類【イラストで解説】
<桂宏樹/TSURINEWSライター>
The post 3泊4日の伊豆半島ぐるり旅釣行で本命メジナに多彩ゲストと対面【静岡】 first appeared on TSURINEWS.