目次
コスパの高いキャンプ用品3選
費用を抑えてもキャンプは楽しめる!
コスパの高いキャンプ用品3選
1:フルメッシュインナーのソロドーム
BUNDOKは日本の低価格帯のアウトドアブランドです。同社が発売するソロテントは、ツーリングでも使いやすいモデルとして評価されています。フルメッシュインナーで風通しがいいモデルになっており、夏季でも使いやすいと好評です。
低価格なモデルですが、耐水圧が3000mmと非常に高く雨に強いため、初心者でも安心してキャンプが楽しめます。
2:簡単に設営できる激安ワンタッチテント
DODは大阪に本社を置く日本のアウトドアブランドです。本品は折りたたみ傘を開く要領で簡単に設営できるDODのワンタッチテント。設営が簡単なためキャンプだけではなく、ピクニックやお花見などにもおすすめです。
ただし本品は特にコスパを優先したモデルとなっており、フライシートとインナーの二重構造ではなくシングルウォール仕様です。そのため、強い雨風には少し弱い点に注意しましょう。
3:暖かい激安の寝袋
本品はワークマンが発売する機能性とコスパの非常に高い激安寝袋です。高水準な断熱性を誇る3Mシンサレートを使用し快適使用温度-2°Cまでと寒さにも比較的強いところが本品の大きな魅力です。
また、表地には撥水加工が施されており汚れの付着を抑える効果が期待できます。ただし、化繊モデルということで収納サイズが大きくなる点には注意しましょう。
費用を抑えてもキャンプは楽しめる!
激安のキャンプ用品は買う前に、きちんと素材や仕様などを確認してから選ぶとトラブルも少なくキャンプが楽しめます。また、有名ブランドのキャンプギアもアウトレットやディスカウントで購入することで費用を抑えられるでしょう。
さらに、近年はフリマや中古品の譲渡などさまざまな方法で激安のキャンプギアが購入できます。このように予算を抑えてキャンプデビューできるため、費用面での敷居が低くなったと言えるでしょう。
文・揚げ餅/提供元・暮らし~の
【関連記事】
・ローソンの絶品「冷凍食品」おすすめランキング14!コレは美味い!
・新宿暇つぶしスポットの時間帯別10選!ここなら楽しく時間つぶしができる!
・その場ジョギングの効果とは?時間別の消費カロリーや正しいやり方を徹底解説!
・キャンプに超使えるワークマン商品15選!おしゃれ・便利・コスパ良し商品はコレ!
・【運動不足・ダイエットに最適】初心者のランニングの始め方!走り方や距離を解説!