目次
こんなに違う!?果物の宝庫
地中海からの贈りもの!豊富な海鮮
こんなに違う!?果物の宝庫

(画像=『たびこふれ』より引用)
まるで違う味
日本では果物を毎日食べるという人はなかなかいないかもしれません。しかしアルジェリアでは果物はもっと身近に存在しています。
そんな果物大国アルジェリアでは、ハズレの果物に当たる確率はそんなにありません。どれも濃厚な甘さが特徴で、日本では好きになれなかった果物もアルジェリアではまるで違う果物かもしれません。
ちなみに筆者が驚いた果物は、スイカとメロンです。
日本のスイカやメロンは少し水っぽく青臭い味の物に出くわすことが多かったのですが、アルジェリアのスイカやメロンはとっても濃厚な味。スイカとメロンの見方が180度変わりました。
地中海からの贈りもの!豊富な海鮮

(画像=『たびこふれ』より引用)
アルジェリアは砂漠の国!いやいや、北部は地中海に面している海の国です!
新鮮な採れたての魚
日本では運送業が発達しているため、どこでも新鮮な魚が手に入りますよね。
アルジェリアはというと、運送業に関してはまだまだ未発達。しかしながら海に面している地域ではその地域で採れた新鮮な魚がすぐに並べられます。
ローカルのお魚が遠くに輸送されることがなく、ローカルで消費されていきます。もちろん場所は主に海の近くです。
まぐろは部位問わず価格が同じ!?
日本では赤身、中トロ、大トロなど部位によって値段が大きく変わるまぐろ。
しかし、アルジェリアでは部位によって調理法が変わるわけではないので価格は一定です。大トロでも破格で購入できるラッキーな国なのです。

(画像=『たびこふれ』より引用)