森永製菓株式会社(東京都港区芝、代表取締役社長・太田 栄二郎)は、丸い一口サイズのビスケットに、チョコクリームを入れ、お菓子の表面にディズニーキャラクターを印刷した「パックンチョ」から、ディズニープリンセスデザインの「パックンチョ」を、3月上旬より発売いたします。

パッケージはディズニーで登場するプリンセス7人をデザインし、お菓子表面のプリントも期間限定で「ディズニープリンセス」の絵柄になっており、全35種類で好きなキャラクターを探してお楽しみいただけます。

「パックンチョ<チョコ>」プリンセスキャラクター4種類

ディズニープリンセスデザイン「パックンチョ<チョコ>」 「パックンチョ<イチゴ>」 「ディズニープリンセス」デザインのお菓子の絵柄は35種類!3月上旬より発売
(画像=『PR TIMES』より 引用)

「パックンチョ<イチゴ>」プリンセスキャラクター4種類

ディズニープリンセスデザイン「パックンチョ<チョコ>」 「パックンチョ<イチゴ>」 「ディズニープリンセス」デザインのお菓子の絵柄は35種類!3月上旬より発売
(画像=『PR TIMES』より 引用)

お菓子の絵柄は全35種塁(一部です)

ディズニープリンセスデザイン「パックンチョ<チョコ>」 「パックンチョ<イチゴ>」 「ディズニープリンセス」デザインのお菓子の絵柄は35種類!3月上旬より発売
(画像=『PR TIMES』より 引用)

プチパックの個包装

テトラ型を活かしたユニークなデザイン7種

ディズニープリンセスデザイン「パックンチョ<チョコ>」 「パックンチョ<イチゴ>」 「ディズニープリンセス」デザインのお菓子の絵柄は35種類!3月上旬より発売
(画像=『PR TIMES』より 引用)

パックンチョについて

「パックンチョ」は、子どもに好まれるビスケットを開発すべく試行錯誤を重ねた末に誕生しました。丸くて一口サイズのビスケットにチョコクリームを入れ、お菓子の表面にディズニーキャラクターをプリントすることを思いつき、こうして「パックンチョ」が生まれました。1983年4月15日に新発売し、翌年には<イチゴ>味を加え、以来2品をメインに子どもはもとより、幅広いディズニーファンにご愛顧いただいています。

ディズニープリンセスデザイン「パックンチョ<チョコ>」 「パックンチョ<イチゴ>」 「ディズニープリンセス」デザインのお菓子の絵柄は35種類!3月上旬より発売
(画像=『PR TIMES』より 引用)

提供元・PR TIMES

【関連記事】
ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
初心者向け!ネット証券ランキング