魚と飼い主さんの指が大好きな甘えん坊猫のととまるくん。飼い主さんの後を追いかけてペット用の小さいドアをくぐり抜けようとした時、思いもよらぬ出来事が!実は去勢手術後であったため、首にエリザベスカラーを付けていて通れません。驚くととまるくんのリアクションが非常に可愛く、多くの人の心をわしづかみしています。
「去勢手術後の猫に対する飼い主の配慮が足りなかった結果」と、Twitterに動画を投稿した飼い主さん。動画には前述したように、リビングを出て行く飼い主さんを追いかけて、猫ドアを通り抜けようとするととまるくんの姿が映っています。

しかし、エリザベスカラーが邪魔をして先に進めません。「あれ?」と思ったのか、一瞬かたまって動かないととまるくん。まるで人間がドッキリにハメられたようなリアクションで思わず笑ってしまいます。

通り抜けようと足を踏ん張って必死に体を押し込もうとしますが、当然びくともしません。この状況に再びドアの前でかたまってしまいます。当たり前ですが、いまだに自分が置かれている状況が理解できていない様子……。


キョロキョロとあたりを見て「どういうこと?」と、頭の中にハテナがたくさん浮かんでいそうです。困ったような感じもまた可愛く、すぐに飛んで行って助けてあげたくなりますが、この状況をととまるくんに説明するのは飼い主さんでもなかなか難しいかもしれません。

■ 去勢手術を受けたことに気づいていない?
なぜなら、ととまるくん自身、自分が去勢手術を受けたことを分かっていないようなのです。その様子は飼い主さんが開設しているYouTubeチャンネル「グルメ猫の日常【ととまるはんみ】」でも紹介されています。
そこにはエリザベスカラーを付けながらも、いつものように大好きな飼い主さんの指をしゃぶっている様子が映っています。動画にはエリザベスカラーを取った後の姿も。

去勢手術のあとを見られる状態にもかかわらず、まったく気にしていない様子。これには飼い主さんも「気がついていません」と笑います。中には去勢手術を自分が受けたことを気づく猫ちゃんもいるそうですが、ととまるくんが気づく日はくるのでしょうか。

今回のツイートには、1万2000件以上のリツイートと6万3000件を超えるいいねを集めています。コメント欄には「かわいそカワイイ!」「コントのようで笑っちゃいました」「最高に可愛いポンデライオンやなw」など多くのコメントが寄せられ、笑いに包まれています。
<記事化協力>
ととまるはんみさん(@totomaru_hanmi)
グルメ猫の日常【ととまるはんみ】
(佐藤圭亮)
提供元・おたくま経済新聞
【関連記事】
・ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
・初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
・筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
・筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
・初心者向け!ネット証券ランキング