PayPayのヘビーユーザーなら、公式クレカの「PayPayカード」を登録してお得な「PayPayあと払い」を利用していることでしょう。しかし、場合によってはほかの非公式クレカをPayPayに登録して決済したい場合もあると思います。その場合はいったいどうすればいいのでしょうか? 実は筆者が6%還元キャンペーン中の「あおぞら銀行Visaデビットカード」を登録してみたところ、ちょっと面倒な部分があったので、今回はその手順を写真付きで紹介したいと思います。
PayPayはPayPayカードを使った「あと払い」がお得だが……
人気No.1のスマホ決済サービス「PayPay(ペイペイ)」。最近は、公式クレカの「PayPayカード」を登録して「PayPayあと払い」にするのがお得ですよね。
PayPayあと払いは残高を気にせず、クレカと同じように翌月まとめてあと払いする支払い方法で、もちろん、PayPayステップのカウントと特典の対象になります。
また、PayPayあと払いにはクレカの登録が必須になりますが、公式のPayPayカードなら簡単に登録できますし、ゴールドカードなら2%還元も狙えるのです。
ちなみに2023年2月現在、PayPayステップでは残高払いの場合、条件をクリアしても最大1%しか付与されませんが、PayPayあと払いなら基本付与が1%となり、条件クリアで+0.5%されて最大1.5%になります。



そのような状況でほかのクレカをPayPayに登録して、クレカ払いしようと思う人は少ないと思いますが、実は、1.5%以上のポイント還元を受けられるクレカやデビットカードなども存在します。
たとえば、「あおぞら銀行Visaデビットカード」は、2023年7月末までの期間限定ですが、通常の買い物で6%も還元されるキャンペーンを実施中です。
もちろん、PayPayにあおぞら銀行Visaデビットカードを登録して支払ってもPayPayステップの対象にならず、PayPayポイントももらえませんが、6%も還元されるならそのようなことを気にする必要もありません。
PayPayにあおぞら銀行Visaデビットカードを登録しておけば、サイフからいちいちカードを取り出さずにスマートに決済できますので、このキャンペーン期間中だけでもPayPayにあおぞら銀行Visaデビットカードを登録して使いたい人もいるはずです。
そこで筆者は、実際にあおぞら銀行VisaデビットカードをPayPayに登録してみたのですが、これが意外と面倒くさかったので、今回はその手順を写真付きでじっくりと解説しましょう。
