そういえば、ゼレンスキー大統領の国会でのオンライン演説についても、泉代表は「国会演説の前に首脳会談・共同声明が絶対条件だ」と異論を唱えていました。
ウクライナのゼレンスキー大統領による日本の国会でのオンライン演説について、立憲民主党・泉健太代表は「他国指導者の国会演説は影響が大きい。国会演説の前に首脳会談・共同声明が絶対条件だ」と異論を唱えた。
この人、超党派で作る『日本・ウクライナ友好議連』の副会長やってるんだってさ…。 pic.twitter.com/1PLu8p6S8v
— Mi2 (@mi2_yes) March 16, 2022
岸田氏のキーウ訪問が国会の承認を経なければならないという泉氏の提言は意外にありなのかもしれません。例えば、米国の場合だと他国に宣戦布告をするという重大な決定は議会の承認が必要です。
しかし、いずれにせよ岸田氏が無理に訪問することによって、ウクライナに迷惑をかけてしまったり、日本が世界に恥をさらすことがあったりしてはなりません。