ぷらっとこだまはお盆や年末年始にも利用可能?

「ぷらっとこだま」は、年末年始やGW、お盆も利用可能です。この期間は「繁忙期」の料金に変わるため通常期の料金よりは高くなりますが、通常切符を購入するよりは安くなります。ただし、繁忙期の場合は他の予約プランのほうが安いケースもあるので注意しましょう。

【2023】ぷらっとこだまの新幹線の往復料金は本当に格安?他の切符と区間料金比較
東京‐名古屋間の場合、通常期料金で8,600円だったのが繁忙期になると10,800円に。エクスプレス予約が10,310円、EXのぞみファミリー早得が9,950円、EXこだまファミリー早得が8,050円なので、繁忙期は他の格安チケットプランの方が安くなります。(画像は「ぷらっとこだま公式サイト」より引用)(画像=『オトナライフ』より 引用)

ぷらっとこだまの購入期限

ぷらっとこだまは当日は購入不可。前日までの予約・購入が必要です。JR東海ツアーズのホームページからインターネット予約・購入する場合は、前日の17時までです。

「ぷらっとこだま」は予約した列車にしか乗車できないため、乗り遅れると購入した乗車票が使えなくなるので注意しましょう。後続列車の自由席にも乗れません。

ぷらっとこだまのキャンセル料
ぷらっとこだまのキャンセル料は、出発の10日前から発生します。キャンセル料の詳しい内容は以下の通りです。

キャンセル日 キャンセル料(取消料)
11日前以前 無料
10日~8日前 20%
7~2日前 30%
前日 40%
当日(出発前) 50%
当日(出発後) 100%

キャンセル料は、購入金額に対する割合です。すでに手元にJR乗車票が届いている場合、返金にクーポン券やJR乗車票が必要なので、キャンセルする場合も必ず保管しておいてください。自己負担でJRツアーズへJR乗車票の返送が必要です。