名代とんかつ かつくらを運営する株式会社フクナガ(本社:京都市中京区)は、2月23日㊍から4月5日㊌まで、旬の味覚を味わう春の食材を使用した献立をご提供開始いたします。

【名代とんかつ かつくら】2/23㊍〜 旬の味覚を味わう 春の献立がはじまります。春を彩る季節のお料理をお愉しみください。
(画像=『PR TIMES』より 引用)

旬の味覚を味わう『筍の海老はさみかつ』

春の息吹を感じる、新鮮な旬の味覚が揃いました。毎年ご好評をいただく『筍の海老はさみかつ』は、上品な甘さとシャキシャキの歯応えが愉しめる筍で、ごろごろ入った海老をはさんだ逸品。やわらかな春の風味が広がります。

【名代とんかつ かつくら】2/23㊍〜 旬の味覚を味わう 春の献立がはじまります。春を彩る季節のお料理をお愉しみください。
(画像=『PR TIMES』より 引用)

春の訪れを告げる『筍と真鯛の大ぶり茶碗蒸し』

旬の味覚を盛り込んだ『筍と真鯛の大ぶり茶碗蒸し』。
店舗で出汁をひき、丁寧に作られる茶碗蒸しは、かつくらでずっと愛される定番商品です。
春の献立では、筍・真鯛・菜の花・粟麩・椎茸を合わせました。
心地よい食感の筍に、ほろ苦い菜の花と真鯛の旨味が、茶碗蒸しの美味しさを際立たせます。振り柚子の香りを添えて爽やかに、花穂紫蘇をあしらって華やかな春の訪れを表現しました。

【名代とんかつ かつくら】2/23㊍〜 旬の味覚を味わう 春の献立がはじまります。春を彩る季節のお料理をお愉しみください。
(画像=『PR TIMES』より 引用)

おひるごはん『おばんざい(京小鉢)とヒレかつ』

京都の食卓を満たしてきた、日常的なお惣菜である"おばんざい"。春の献立では、九条ねぎと揚げのぬた和え・高野豆腐の揚げ煮・菜の花とキャベツの昆布和え・だし巻き玉子の小鉢をご用意。
サクサクのヒレかつとご一緒に、お愉しみください。

その他、旬の食材を 湯葉で巻いた『野菜の湯葉巻きかつ(筍・蕗・にんじん・男爵芋・青豆・椎茸)』など、春を彩る季節の献立の数々を、ぜひご賞味ください。

【名代とんかつ かつくら】2/23㊍〜 旬の味覚を味わう 春の献立がはじまります。春を彩る季節のお料理をお愉しみください。
(画像=『PR TIMES』より 引用)

【販売期間】2023年2月23日(木) 〜 4月5日(水)
【内 容】春の献立(季節商品の実施内容は店舗により異なります)
【実施店舗】三条本店・四条東洞院店・四条寺町店・伏見桃山店・京都駅ビルTheCube店・銀閣寺店・大津店・守山店・草津近鉄店・梅田茶屋町店・くずはモール店・ミント神戸店・西宮ガーデンズ店・大阪国際空港店・新宿高島屋店・西部東戸塚S. C.店・東急吉祥寺店・北千住マルイ店・東急たまプラーザ店・ラゾーナ川崎プラザ店・成城コルティ店・熊本鶴屋店

※商品の価格や仕様は予告なしに変更、また、販売終了させていただく場合がございます。




四季の味覚とおもてなし

【名代とんかつ かつくら】2/23㊍〜 旬の味覚を味わう 春の献立がはじまります。春を彩る季節のお料理をお愉しみください。
(画像=『PR TIMES』より 引用)

京都生まれの 名代とんかつ
食に対して厳しく、洗練された土地、京都。その中で、とんかつ一筋に追求してきた「かつくら」。かつ本来のサクッとジューシーな美味しさに、食材や素材のひとつひとつまで心を配り、健康的で上質なおいしさを追求し続けます。季節を彩る名代の味をお楽しみください。


名代とんかつ かつくら

※実施店舗・最新の営業時間などはWebサイトにてご確認ください。

株式会社フクナガ
1930年、京都にて創業。
株式会社フクナガは、「本日開店」の気持ちを忘れず、創意工夫を重ねた料理・おもてなしの心・寛いでいただく空間をお届けし続けています。

提供元・PR TIMES

【関連記事】
ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
初心者向け!ネット証券ランキング