ドイツの首都であるベルリンは、日本の首都、東京に比べると多くの公園や緑地があるため、街にはゆとりが生まれています。公園や緑地は多くの自然を街の中に生み出すだけでなく、歴史的な史跡がその中にあったり、アトラクションを用意しているなど、観光旅行で訪れても十分に楽しめる個性的で魅力的なものとなっています。また、その中には無料で入場できるものがあり、有料であっても他の観光施設ほど入場料がかからないため、気軽に訪れることができるでしょう。
そこで今回は、開放感や自然を気軽に楽しむることができる、ベルリンにある5カ所の特別なスペースを紹介したいと思います。
目次
1. ティアガルテン
2. テンペルホーフ・フェールド
1. ティアガルテン
ベルリン中心部に広がる広大な公園「ティアガルテン(Tiergarten)」。それはベルリンの象徴である、ブランデンブルク門周辺に広がる森のような空間です。その広さは210ヘクタール(東京ドームおよそ45個分の広さ)と、とても街の中心部にある公園とは思えないでしょう。
このような公園には木々が生い茂り、幾つかの湖もあります。公園内には多くの散策路が設けられており、街の中心部であっても気軽に散歩することができ、自然を身近に感じることができるでしょう。

自然が身近に感じられることだけでなく、公園内やその周辺に多くの観光スポットがあることも旅行者にとっては見逃せないでしょう。公園の中心には戦勝記念塔がそびえ、塔の展望台からはティアガルテンやベルリンの街並みを楽しむことができます。
また公園の両端には、ベルリン動物園やブランデンブルク門があり、公園の訪問に合わせて訪れることができます。そのため観光の合間の休憩としてティアガルテンを訪れ、自然に触れて旅行の疲れを癒すことができるかもしれません。


ティアガルテン(Tiergarten) 基本情報
- 入場料:無料
- アドレス:Str. des 17. Juni, 10785 Berlin
2. テンペルホーフ・フェールド
世界でも例を見ないスペースがベルリンにあります。「テンペルホーフ・フェールド(Tempelhofer Feld)」が位置するのはベルリンの中心部。かつては飛行場として使用されており、多くの飛行機が離発着していました。しかし街の中心部にあること、そして拡張不可能な場所であるため、2008年にその役割を終えています。
現在、本来の役目を終えた飛行場は市民に開放されており、そのまま残された滑走路はランニングやサイクリングの場所として多くの人々に利用されています。

およそ300ヘクタール(東京ドーム60個以上の広さ)という広大な敷地には、滑走路がそのまま残されているため、そこに足を踏み入れると非日常的な感覚を楽しめるかもしれません。
また滑走路から少し離れれば、そこに広がるのは広大な平原です。周りに視界を遮るものは何もなく、360度の風景を街の中で気軽に楽しむことができます。もちろん目に見えるのは植物のみ。そのため開放感だけでなく自然を身近に感じられるに違いないでしょう。


テンペルホーフ・フェールド(Tempelhofer Feld) 基本情報
- 入場料:無料
- アドレス:Tempelhofer Damm, 12101 Berlin
- 開場時間:6:00〜21:30(5月、8月)、6:00〜22:30(6月、7月)など季節によって異なる