目次
3. 世界遺産と共に楽しむ博物館島の蚤の市
4. マーケットでショッピングも楽しめるベルクマン通りの蚤の市
3. 世界遺産と共に楽しむ博物館島の蚤の市

ベルリンで人気のある観光スポットの一つは博物館島です。それはベルリン中心部を流れる川の中州にある島で、5館の文化施設が建ち並び、世界遺産にも指定されています。このような博物館島のすぐ横でも蚤の市は開催されています。蚤の市で目立つのは、売られている古い絵葉書や古書、またレコードなど。博物館島という場所柄、文化的なものが販売されている印象があります。もし博物館島での観光に合わせて、蚤の市を訪れたいのであれば、こちらの場所がうってつけです。また博物館島を訪れた思い出に、ミュージアムショップではなく蚤の市で何か買うのも悪くないでしょう。
博物館島の蚤の市 / Antik- und Buchmarkt am Bode-Museum
- 住所:Am Kupfergraben 3, 10117 Berlin
営業時間:土曜日、日曜日、祝日 / 11〜17時
2020年コロナウイルスの影響:2020年5月30日より営業再開
4. マーケットでショッピングも楽しめるベルクマン通りの蚤の市

蚤の市はアンティークなどものが買えますが、それだけでなく食べ物なども買いたい人もいるでしょう。そんな人に訪れて欲しいのがベルクマン通りの蚤の市です。マーケットが開催されるのは、お洒落なカフェやレストランが建ち並ぶメーリングダムと呼ばれるエリア。こちらではマルクトハーレと呼ばれる建物内にある市場の横の広場で、蚤の市が開催されるのです。そのため蚤の市で掘り出しものを探したり、買い物を楽しんで、お腹が空いたら、市場で食べ物を買ったり、食事を楽しむことができるのです。ただし蚤の市が開催されるのは週末のみで、市場は日曜日がお休みです。ですので市場と蚤の市を合わせて楽しめるのは土曜日だけなので気をつけてください。
ベルクマン通りの蚤の市 / Trödelmarkt Marheinekeplatz
- 住所:Marheinekepl, 10961 Berlin
営業時間:土曜日 / 10〜16時、日曜日 / 11〜17時( 冬季 / 11〜16時)
2020年コロナウイルスの影響:2020年6月現在営業再開済み