目次
マイセンの魅力
マイセンの生まれ故郷である町

マイセンの魅力

ドイツが誇る高級磁器マイセンの魅力
(画像=『たびこふれ』より引用)

マイセンの磁器で定番となっているのは「ブルーオニオン」と呼ばれる中国趣味のデザインです。ザクロとして描かれたものが玉ねぎに変化して、デザインとして定着したと言われています。今も昔も人気のこのデザインはマイセンの代名詞的なものと言えるでしょう。

伝統的なデザインがある一方で、現代の暮らしに合わせたモダンなデザインも多く手がけています。また器だけでなく造形的なオブジェも有名であり、ロココスタイルの瀟洒なオブジェも忘れてはいけないでしょう。このようにマイセンでは様々なスタイルのデザインを取り扱うため多くの人に愛されるブランドになっているのです。

ドイツが誇る高級磁器マイセンの魅力
(画像=『たびこふれ』より引用)

マイセンの生まれ故郷である町

ドイツが誇る高級磁器マイセンの魅力
(画像=『たびこふれ』より引用)

もしマイセンの磁器に興味があるのであれば、ぜひ訪れてほしいのが生産拠点となっているマイセンの町です。

街のシンボルとも言えるのがアルブレヒト城ですが、マイセンの磁器と深い繋がりがあります。磁器の生産が成功した後に、他国に情報を漏らすことなく磁器生産を行うために生産施設が城内に移されました。そればかりでなく磁器製造に成功した錬金術師でさえも情報を守るために城内に幽閉されたのでした。

そんな機密情報の隠し場所だった城ですが、今ではマイセンの歴史や磁器のコレクションを展示しており、マイセンの磁器を世に広める場に生まれ変わっているのです。

ドイツが誇る高級磁器マイセンの魅力
(画像=『たびこふれ』より引用)

アルブレヒト城 / Albrechtsburg Meissen

  • アドレス:Albrechtsburg Domplatz 1, 01662 Meißen
  • 開館時間: 3月〜10月 10:00〜18:00、11月〜2月 10:00〜17:00
  • 入場料:10ユーロ