これはNG!好きな人との会話で避けたい話題

好きな人との会話で盛り上がるネタや話題を紹介!NGな話題とは?
(画像=『KASHI KARI』より引用)

続いては、好きな人の前では避けたいNGな話題をご紹介します。話を盛り上げようとしても、相手を嫌な気持ちにさせたり、ドン引きされたりと、逆効果になることが多いので、以下のような内容の話題はしない方が無難です。気を許して無意識で話してしまうこともあるので、しっかり頭に入れておきましょう。

NG話題①お金の話

好きな人との会話で盛り上がるネタや話題を紹介!NGな話題とは?
(画像=『KASHI KARI』より引用)

相手の懐具合が気になっても、収入や貯金の話はやめましょう。結婚相手ならば重要な内容になってきますが、まだ付き合う前の段階でデリケートなお金の話をするは品がなさ過ぎます。

自分が高収入であったとしても、それをネタにするのもNGです。特に男性に多い言動で、自分を大きく見せようとする心理から口にでるのですが、金持ち自慢は聞いているだけでウンザリし、相手に不快感を与えます。自分のことも相手のことも、金銭事情については話題にすべきではありません。

NG話題②他人の悪口

好きな人との会話で盛り上がるネタや話題を紹介!NGな話題とは?
(画像=『KASHI KARI』より引用)

ちょっとした愚痴程度なら良いですが、名指しで悪口や陰口を言ったり、面白おかしくバカにするような発言はいけません。相手にストレスや疲れを与えてしまうだけでなく、自分の印象も悪くなります。他人の悪口を言い続けていると「きっと自分のことも同じように悪口言われるんだろうな…」と思われてしまいます。

しかし相性の良い人もいれば、反りが合わない人も周りにはいるでしょう。口に出すことで気持ちが楽になることもあります。そんな時は好きな人の前ではなく、その不平不満が共有できる仲間内で発散しましょう。ただし過度な誹謗中傷は禁物です。

NG話題③下品な話

好きな人との会話で盛り上がるネタや話題を紹介!NGな話題とは?
(画像=『KASHI KARI』より引用)

下品な下ネタを連発するような、デリカシーのない言動は避けましょう。軽い下ネタであれば盛り上がることもありますが、あまりに露骨だと下品すぎて不快感を抱かれる場合があります。

付き合っているカップルであれば、それも楽しいのかもしれません。下ネタを言ってよいかどうかは、2人の関係性によります。少なくとも片想い中で、まだそんなに親密でないのなら避けた方が賢明です。男性が下ネタを言えば、相手は「もしかして体目当て?」と警戒されてしまう恐れもあります。

NG話題④異性の話

好きな人との会話で盛り上がるネタや話題を紹介!NGな話題とは?
(画像=『KASHI KARI』より引用)

好きな人に勘違いさせないためにも、他の異性の話をするのは控えましょう。自分はただの友達で恋愛感情はなくても、相手に「気になる人いるんだ」と思われてしまう可能性があります。

また、好きな人に対して「嫉妬させたい」という気持ちがあり、他の異性の話をしてどんなリアクションをするのか見たくてわざと話す人もいるでしょう。もし相手も自分に対して気持ちが傾きつつある場合は、その気持ちを逆なでしてしまうことにも繋がるので、やめた方が無難です。

NG話題⑤宗教の話

好きな人との会話で盛り上がるネタや話題を紹介!NGな話題とは?
(画像=『KASHI KARI』より引用)

日本人の中にも、宗教を信仰している人が多くいます。まだよく相手のことを知らない段階で、「〇〇って宗教ヤバいよね」「宗教信じている人なんて信じられない」など、容易く口にするのはやめましょう。相手がその宗教に入信しているかもしれないからです。

あなたのちょっとした一言で相手を怒らせてしまうかもしれません。自分の信仰心を否定されれば、こっちに傾いていた気持ちも一気に冷めてしまう危険もあります。好きな人と良い関係を続けたいのであれば、宗教の話は避けましょう。