2023年に60周年を迎えるハウス食品の「バーモントカレー」ブランドより、初のレトルトタイプが登場します。「『レトルトバーモントカレー』<甘口>」と「『レトルトバーモントカレー』<中辛>」の参考小売価格は税別各283円。2月13日に全国にて発売されます。

 以前から多くの要望があったものの、家庭で作るバーモントカレーの味わいを再現することが難しく、何度も挫折を重ねてきたというバーモントカレーのレトルト版。近年のレトルトの技術力の向上により発売に至った本商品は、自信を持って「バーモントカレー」と呼べる味わいに仕上がっているそうです。

 開発時には、各家庭で作るバーモントカレーの味を再現するため、多くの意見を取り入れながら味わいを調整。複数の原料とスパイスを組み合わせて焙煎する方法を新たに導入し、レトルトパウチの殺菌にもこだわっています。500回以上の試作を重ね、まろやかでコクのあるバーモントカレーの味わいが再現されています。

 また、北海道産のじゃがいもやにんじんが入り、ハウス食品のレトルトカレーの中でも、最大クラスの具材量になっているとのこと。

 電子レンジで温めるだけで作れる本商品は、手軽に食べられることに加え、バーモントカレーのルウが食べ切れずに余ってしまうといった悩みも解決できます。

 「『レトルトバーモントカレー』<甘口>」は、りんごやバナナのフルーティーなコクと、乳のまろやかなコクが味わえる一品。

バーモントカレー初のレトルトタイプ 500回以上の試作を重ねた「レトルトバーモントカレー」甘口・中辛が新発売
(画像=『おたくま経済新聞』より 引用)

 「『レトルトバーモントカレー』<中辛>」フルーツペーストのまろやかなコクの中にも、スパイスの風味が感じられる一品になっています。

バーモントカレー初のレトルトタイプ 500回以上の試作を重ねた「レトルトバーモントカレー」甘口・中辛が新発売
(画像=『おたくま経済新聞』より 引用)

情報提供:ハウス食品グループ本社株式会社

提供元・おたくま経済新聞

【関連記事】
ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
初心者向け!ネット証券ランキング