- 素材へのこだわりや循環

SNOWSのお菓子は、直営の放牧酪農で搾乳した牛乳などを使用し、北海道の原材料にこだわったお菓子づくりが特徴です。
スノーサンドに使用している生チョコレートは、冬の寒さにより脂肪分をたっぷりと蓄えた放牧酪農牛乳を使用することで、濃厚なコクが生まれ、チョコレートが深い味わいとなります。
グループの平飼い養鶏場では、鶏の飼料に自社グループの菓子製造で出る菓子くずを少し加えることで、風味豊かな美味しい卵になりました。さらに、その鶏の糞をたい肥にし、放牧酪農牧場の牧草の肥料にすることで草が育ち、牛が食べて、牛からいい牛乳が搾れ、お菓子になります。再活用・循環させることで、材料が無駄にならないように取り組んでいます。
- パッケージデザインへのこだわり

SNOWSは、パッケージデザインにもこだわりが詰まっています。雪と山を想起させ、懐かしさを感じさせるパッケージは、“山の版画家”大谷一良さんの作品を使用。冬に北海道からやってくるブランドとして、北海道の冬や雪を象徴するイメージを探し、大谷さんの作品に出会い、パッケージに採用させていただきました。パッケージ単体のデザインだけではなく、ブランド全体でSNOWSの世界観を作り上げています。
大谷 一良(おおたに かずよし):1933年東京生まれ。’57年東京外国語大学スペイン語科卒業。 総合商社の勤めを終え、’96年よりフリーの版画家。この間、 畦地梅太郎氏に私淑、「アルプ」をはじめ「まいんべるく」 「山と渓谷」「心」「岳人」などに表紙画やカット、文章を発表。’80年代から個展や共同展を毎年のように開催。著書に 「山のかけら」「山の絵葉書」「風のディヴェルティメント」 など、共著に「山のABC」「忘れ得ぬ山」など多数。山岳関連書の装丁・装画も数多く手がけた。 (1933-2014)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- SNOWSとは -
札幌の「洋菓子きのとや」などを擁する「北海道コンフェクトグループ」から誕生した冬季限定のお菓子。
ラングドシャクッキーのカリカリ感と、放牧牛乳の美味しさを最大限に生かした生チョコレートのなめらかさの両方を実現した“スノーサンド”、生クリームを生チョコレートで包んだ生トリュフチョコレート “スノーボール”など北海道発の特別なスイーツをラインナップ。
■ブランド名:SNOWS(スノー)
■販売期間 :冬季限定(2022年11月1日~2023年3月31日予定)
※SNOWS(スノー)商品は、「きのとや」店舗でのお取り扱いはございません。
■SNOWSオンラインショップ
「SNOWS」公式LINEでは、新商品やイベント情報をお届けするとともに、公式LINE登録者限定でオンラインショップをオープンしています。
オンラインショップ(公式LINE登録者限定)
期間:販売中~2023年3月31日(金) ※毎朝10時より販売
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
会社情報
■名 称 :株式会社COC
■所在地 :北海道札幌市中央区北2条西10丁目2-7
■設 立 :2005年11月24日
■代表者 :代表取締役 長沼 真太郎
北海道コンフェクトグループ
株式会社きのとや、千秋庵製菓株式会社、Kコンフェクト株式会社、株式会社COC、株式会社ユートピアアグリカルチャー、株式会社木野商事からなる北海道コンフェクトグループ。
北海道発の“おいしいお菓子”を発信していきます。
提供元・PR TIMES
【関連記事】
・ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
・初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
・筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
・筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
・初心者向け!ネット証券ランキング