ロータリーツールで円柱や長物にも刻印できる

第2世代機はロータリーツールが使えるようになったことも注目すべきポイントだ。今回いくつか刻印してみたような円筒形の曲面に対してもしっかりと印字ができる。

一家に一台あってもよいと思えるレベル! 卓上で使えるレーザー加工機「Laser Pecker2」が便利すぎた
(画像=プレビューでどのくらい印字されるかも事前に確認できて便利、『BCN+R』より引用)
一家に一台あってもよいと思えるレベル! 卓上で使えるレーザー加工機「Laser Pecker2」が便利すぎた
(画像=円柱に刻印の際は滑り止めに付属しているゴムをはめる、『BCN+R』より引用)

このロータリーツールは長いものを上に乗せて動かしながら印字したり、本体に逆向きに付けることによって自走しながら刻印したりすることも可能になる。固定したままだと10cm四方の印字範囲となるが、このロータリーツールと組み合わせれば最大2mまで使えるようになるので一緒に購入しておくと便利だ。

一家に一台あってもよいと思えるレベル! 卓上で使えるレーザー加工機「Laser Pecker2」が便利すぎた
(画像=付属の補助具で長板を動かしながら印刷ができるようになる、『BCN+R』より引用)
一家に一台あってもよいと思えるレベル! 卓上で使えるレーザー加工機「Laser Pecker2」が便利すぎた
(画像=ここまでのサイズ感が印刷できるようになるのは便利だ、『BCN+R』より引用)

アプリも直感的ですぐにレーザー加工が可能

アプリが使いやすいのも良い。一般的なレーザー加工機用ソフトは専門用語が多く、使い方も難しい。一方Laser Peckerのアプリは直感的で、初めての人でもすぐに刻印やカットができるので優秀だ。

一家に一台あってもよいと思えるレベル! 卓上で使えるレーザー加工機「Laser Pecker2」が便利すぎた
(画像=方向だけ慣れがいるが、円筒モジュールなどもチェック1つで使えるようになる、『BCN+R』より引用)

本体手前が上方向になるので刻印方向だけは慣れが必要だが、円筒でもどこからどこまで刻印されるのかを実際に回転して示してくれるなど初心者が嬉しい機能が満載。アプリで操作できるので煙が気になるときは換気扇の下に持っていって使えるなど、他のレーザー加工機にないメリットがある。

一家に一台あってもよいと思えるレベル! 卓上で使えるレーザー加工機「Laser Pecker2」が便利すぎた
(画像=初めての円筒刻印もこの通り、一発で成功、『BCN+R』より引用)