高級な腕時計と言えば、有名ブランドの人気のシリーズなどを思い浮かべる事でしょう。そのブランド自体も様々存在している中で、投資目的で考えた場合に買うべきではないブランドもあるとされています。なぜ買うべきではないのか、そして逆に投資を優先する場合にお勧めのブランドなどをご紹介します。
目次
高級時計を買うのはなぜ?
買ってはいけない高級時計ブランドがある?
高級時計を買うのはなぜ?

高級な時計といえば、一般的な人からすれば非常に敷居の高いものであるというイメージがあるでしょう。そういったイメージを持っている理由としては、著名人や有名人などの活躍している方達が身に着けているのをよく見かけるからでしょう。
態々高級な時計を見につける理由の1つとしては、ステータスとして示すという意味が挙げられます。時計は身に着けている人のステータスを表す1つの装飾品とも言え、これによって周囲の接し方が変わることもあります。

続いて、コミュニケーションのツールとして利用できるというものです。高級な腕時計に関して詳しく話が出来る人は、それだけ活躍しているからこそ造詣が深くなっている訳ですから、腕時計から会話を深める、といった事も出来ます。
そして、資産的価値というのも大きな理由の1つといえるでしょう。名前が国内のみならず全世界的に知られているブランドの時計は、資産的な価値も付帯し、中古のモデルが新品価格以上の値段で取引される事もあります。
買ってはいけない高級時計ブランドがある?

高級ブランドの腕時計を使用する理由というのはこれら以外にも幾つもありますが、様々な思惑や目的があるのは事実です。ならば、どんな名前のブランドでも高級なものであるなら何でも良いのでは、と考えるかもしれません。
ですが実は、高級ブランドとして位置付けられている時計の中でも、買ってはいけないブランドも存在しているとされます。それに最も関係しているのが、先に述べた購入理由の1つとして挙げた資産的価値です。
元々資産的価値があるために自己投資として購入する方も一定数居る中、その価値が無い、すなわち中古の価値が低くなってしまうようなブランドの時計は、資産の観点からすれば購入するのを控えるべきとなるのです。
買ってはいけない高級時計の特徴と理由

資産的観点から購入を避けるべき高級時計に共通しているのは、中古になった時の祖のモデルの価値がぐっと低下してしまったり、生産終了してから中古の値段が落ちついて、定価の値段とのギャップが大きく出ているものなどがあります。
高級な時計だからと言って、どんなモデルでも古くなれば価値が上がるといった保証はありません。そうなるのは一握りのモデルだけで、後はユーズとモデルとしてどんどん価値が下がっていってしまい、資産的価値があるとはとても言えない代物となります。

現在における中古の相場価値が低く、魅力が無いからというのも理由になります。多く製造されているモデルや製造期間が長くモデルチェンジが無いモデルというのも、中古の値段はあまり振るわないものが多いです。
新品と中古の価格差が大きく、中古の方が低い場合には今後もその価格が変化する可能性は低いと考えられています。中古の値段が落ち着いていて動かないモデルは高騰もしにくく、ヴィンテージとしての価値は出ないと考えるのが妥当になっています。