「ホームページ作成の詳しい知識はないけど、自分で作ってみたい」といった人には、ホームページ作成ソフトは非常に便利です。その中でも、特に「ホームページビルダー」は、プログラミングやコーディングの知識がない初心者が使いやすいソフトとして定評があります。
ホームページビルダーは有料のソフトですが、体験版もあり、機能制限はあるものの、インストールしてから30日間であれば無料で使えます。本記事では、ホームページビルダーのメリット・デメリット、体験版を利用する場合の注意点、ホームページビルダーを試す方法について解説します。
ホームページビルダーを無料で試してみたい人は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。
ホームページビルダーとは?
ホームページビルダーとは、1994年に日本IBM社から販売されたホームページ作成ソフトのことです。2010年に著作権と商標権がジャストシステム社に譲渡されたため、2023年現在はジャストシステム社より販売されています。
ホームページビルダーは、ホームページ作成に関する難しい知識がない人でも、ホームページのレイアウトやデザインを簡単に作成できるため、「自分でホームページを作ってみたい」という初心者に広く普及しました。
ホームページのレイアウトについては、最大352種類ものデザインテンプレートを用意しており、初心者でもテンプレートを柔軟にカスタマイズして、プロのクオリティでオリジナルのサイトを作成することができます。
また画像素材も多数用意されており、カスタマイズも可能なことから、ホームページ制作に必要な素材を1から集める必要もありません。
ホームページビルダーは、ホームページの知識がない初心者がホームページを作る場合の必要素材がすべて揃っているツールであると言えます。
ホームページビルダーには、「ホームページ・ビルダー22 ビジネスプレミアム(通常版パッケージ:税込29,700円)」と「ホームページ・ビルダー22 スタンダード(通常版パッケージ:税込17,600円)」があり、スタンダードには30日間無料で使える体験版と、教職員や学生が利用できるアカデミック版があります。
目次
ホームページビルダーとは?
ホームページビルダーのメリット
HTML・CSSなどの知識は不要
無料で使うことができる
レスポンシブデザインに対応している
イラスト素材がある程度用意されている
ホームページビルダーのメリット
ホームページビルダーのメリットは下記の4点です。
● HTML・CSSなどの知識は不要
● 無料で使うことができる
● レスポンシブデザインに対応している
● イラストが一部用意されている
それぞれ順番に解説します。
HTML・CSSなどの知識は不要
ホームページビルダーでホームページを作る場合、HTML・CSSなどの知識やコーディングのスキルは不要です。なぜなら、ホームページのレイアウトを直感的に編集でき、HTML・CSSのコードを自動的に生成してくれるからです。
そのため、文字の色やフォントスタイルの変更、画像の配置など、本来HTML・CSSで書かなければいけない処理についても、特別な知識がなくても行えます。
ホームページビルダーでホームページを作るのであれば、難しいHTML・CSSの勉強をする必要はありません。
無料で使うことができる
ホームページビルダーには、30日間無料で使える体験版が用意されています。機能の制限はありますが、ホームページビルダーの基本的な操作性を購入前に体験できるのです。
有料ソフトを購入する前に操作性を試すことができるため、「買って失敗だった」というリスクを防ぐことができるでしょう。
ホームページビルダー以外の有料のホームページ作成ソフトには、「Adobe Dreamweaver(アドビ社)」や「ホームページV4(ソースネクスト社)」などがありますが、無料期間を30日間も設けているのはホームページビルダーのみです。
「Adobe Dreamweaver(アドビ社)」については7日間の無料期間、「ホームページV4(ソースネクスト社)」については無料期間なしとなっています。ホームページビルダーはソフトを購入する前に、30日間じっくり無料で操作性を試すことができるため、安心して購入できます。
レスポンシブデザインに対応している
ホームページビルダーはレスポンシブデザインに対応しているため、PC以外のスマホやタブレットといったデバイスでも、最適な表示となるホームページを作成できます。
レスポンシブデザインに対応していれば、デバイス別のページを作成してURLを分ける必要がなく、検索エンジンからの評価も同一のURLに対するものとなり、検索順位も向上しやすいため、SEO的にも有利です。
スマホやタブレットでWebページを閲覧するユーザーが増えている今、ホームページがレスポンシブデザインに対応していることは必須であると言えます。
イラスト素材がある程度用意されている
イラスト素材がある程度用意されていることも、ホームページビルダーのメリットです。イラスト素材サイトから探してダウンロードしなくても、イラスト・画像素材がある程度用意されているため、ダウンロードの手間が省けて、ほかのサイトと画像素材が被ることも少ないでしょう。
ホームページビルダーではスタンダード版で40点、ビジネスプレミアム版で1,176点のイラスト素材が用意されています。さらに写真素材についても、スタンダード版で200点、ビジネスプレミアム版で1,400点の素材が用意されており、魅力的なホームページ作りに役立てられます。