TZEN株式会社(代表取締役CEO:長尾 千登勢/所在地:東京都品川区大崎)と、江戸時代から続く京都宇治の老舗製茶問屋・山政小山園(代表取締役:小山 政吾/所在地:京都府宇治市小倉町)が展開する「MATCHAのサードウェーブ」をコンセプトに、プレミアム抹茶をカジュアルに楽しめる抹茶カフェ「ATELIER MATCHA(アトリエ マッチャ)」は2022年2月1日(水)から期間限定のバレンタインメニュー2種を販売、1月16日(月)より予約を開始いたします。

<アトリエマッチャ バレンタイン限定メニュー>抹茶づくしの「デザートプレート」「ショコラボックス」2023年1月16日(月)より予約開始
(画像=『PR TIMES』より 引用)

● ATELIER MATCHA × Chocolatier FUMI 「バレンタインショコラボックス」

京都宇治・山政小山園の茶道用プレミアム抹茶「松風」を贅沢に使用した抹茶のボンボン・ショコラ3種と真っ赤なフランボワーズのボンボン・ショコラをセットにした、築地Chocolatier Fumiとのコラボレーションによるスペシャルショコラボックスです。(限定100箱)。

▼商品名
ATELIER MATCHA× Chocolatier FUMI「バレンタインショコラボックス」

<アトリエマッチャ バレンタイン限定メニュー>抹茶づくしの「デザートプレート」「ショコラボックス」2023年1月16日(月)より予約開始
(画像=『PR TIMES』より 引用)

▼商品内容
ハートのボンボン・ショコラ4個
・抹茶松風ダーク
・抹茶松風ミルク
・抹茶松風ホワイト
・フランボワーズダーク

<アトリエマッチャ バレンタイン限定メニュー>抹茶づくしの「デザートプレート」「ショコラボックス」2023年1月16日(月)より予約開始
(画像=『PR TIMES』より 引用)
<アトリエマッチャ バレンタイン限定メニュー>抹茶づくしの「デザートプレート」「ショコラボックス」2023年1月16日(月)より予約開始
(画像=『PR TIMES』より 引用)
<アトリエマッチャ バレンタイン限定メニュー>抹茶づくしの「デザートプレート」「ショコラボックス」2023年1月16日(月)より予約開始
(画像=『PR TIMES』より 引用)

▼販売期間

2023年1月16日(月)〜2月15日(水)
※お渡しは2月6日(月)〜15日(水)、場所はATELIER MATCHA店頭にてお受け取りください

▼販売価格
¥2,500(税込)

▼販売数
限定100箱※事前予約

▼予約方法
ATELIER MATCHA公式InstagramのDMまたはお電話にて受付※売り切れ次第販売終了
▷03-3667-7277
DMからご予約されるお客様は
①お名前 ②お電話番号 ③お受取日時 ④数量
を添えてメッセージをお願いいたします。

■Chocolatier FUMI / Room For Cake by Niina■
石橋史康ショコラティエ
<石橋ショコラティエより>

<アトリエマッチャ バレンタイン限定メニュー>抹茶づくしの「デザートプレート」「ショコラボックス」2023年1月16日(月)より予約開始
(画像=『PR TIMES』より 引用)

今回、四つのハート型の抹茶味とフランボワーズ味のボンボンショコラを提供させていただきます。四種類のうちの3つは抹茶松風をベースにその苦味を活かしたクリームのセンターに抹茶を練りこんだシェルでコーティングしています。三種類の抹茶ボンボンショコラに味の違いを出すため、ショコラの底面をそれぞれダークチョコレート、ミルクチョコレート、ホワイトチョコレートをベースにしています。また、アクセントととして赤いハート型のダークチョコレートシェルにフランボワーズクリームのセンターのものもご用意しております。かわいくクローバーのように箱に収まっているところもポイントです。

【Chocolatier FUMI】

築地の洋菓子店【Room For Cake by Niina】のサブブランドとして2022年7月に誕生したチョコレート専門ブランド。香ばしくキャラメリゼしたピーカンナッツチョコレートが現在店舗にて好評販売中。今回の抹茶チョコレートはブランドとして手がける商品第二弾となる。

<アトリエマッチャ バレンタイン限定メニュー>抹茶づくしの「デザートプレート」「ショコラボックス」2023年1月16日(月)より予約開始
(画像=『PR TIMES』より 引用)

●ATELIER MATCHAオリジナル 「バレンタインデザートプレート」

ATELIER MATCHAで人気のMATCHAほうじ茶スイーツ3種と、オリジナルのいちごスイーツ、チョコレートがセットになったバレンタイン限定のデザートプレートです。バレンタインらしいハートモチーフのチョコやモナカ、真っ赤ないちごと本格抹茶のコラボレーションをお楽しみください。

<アトリエマッチャ バレンタイン限定メニュー>抹茶づくしの「デザートプレート」「ショコラボックス」2023年1月16日(月)より予約開始
(画像=『PR TIMES』より 引用)

▼商品名
ATELIER MATCHAオリジナル 「バレンタインデザートプレート」

▼販売期間
2023年2月1日(水)〜2022年2月15日(水)

▼販売価格
¥2,420(税込)+ワンドリンクオーダー
※イートインのみ

▼商品内容

<アトリエマッチャ バレンタイン限定メニュー>抹茶づくしの「デザートプレート」「ショコラボックス」2023年1月16日(月)より予約開始
(画像=『PR TIMES』より 引用)

・MATCHAガトー(右奥)
クリーミーなホワイトチョコと抹茶、さっくり香ばしいクランブルの美味しいマリアージュ
・ほうじ茶ガトー(左奥)
山政小山園オリジナルの「ほうじ茶リッチ」の香ばしさと甘いホワイトチョコが溶け合う
・抹茶松風クラシックショコラ(手前)
そとはパリッと中はクリーミーに。二つの美味しさが楽しめる抹茶スイーツ

<アトリエマッチャ バレンタイン限定メニュー>抹茶づくしの「デザートプレート」「ショコラボックス」2023年1月16日(月)より予約開始
(画像=『PR TIMES』より 引用)

・いちごチョコディップ
甘酸っぱいいちごをビターチョコにディップ。ビタースイーツな味わい

<アトリエマッチャ バレンタイン限定メニュー>抹茶づくしの「デザートプレート」「ショコラボックス」2023年1月16日(月)より予約開始
(画像=『PR TIMES』より 引用)

・いちご白玉チョコモナカ(中央)
モナカの中には白玉だんごとチョコあん。パリッと楽しむ和スイーツ
・自家製生チョコ2種抹茶×山椒ほうじ茶×カカオ(手前)
抹茶と山椒、ほうじ茶のカカオの濃厚な香りが広がるプレミアムな生チョコレート

<アトリエマッチャ バレンタイン限定メニュー>抹茶づくしの「デザートプレート」「ショコラボックス」2023年1月16日(月)より予約開始
(画像=『PR TIMES』より 引用)

・ミニパフェいちご
フレッシュないちごソースとアイスクリーム。旬のいちごを味わう贅沢パフェ

▼ご予約方法
ATELIER MATCHA公式InstagramのDMまたはお電話にて受付
(ご来店前日の17:00まで)
▷03-3667-7277

DMからご予約されるお客様は
①お名前②お電話番号③ご来店日時④数量
を添えてメッセージをお願いいたします。

「ATELIER MATCHA」について

<アトリエマッチャ バレンタイン限定メニュー>抹茶づくしの「デザートプレート」「ショコラボックス」2023年1月16日(月)より予約開始
(画像=『PR TIMES』より 引用)

■コンセプトは「MATCHAのサードウェーブ」
世界で広がるMATCHAブーム。そんな今こそ、日本で育まれた抹茶本来の美味しさと文化を楽しめる抹茶体験を提供したい。「アトリエマッチャ」は「日本で生まれた抹茶本来の美味しさと文化を楽しめる抹茶体験を提供したい」という想いから誕生した「MATCHAのサードウェーブ」をコンセプトにした本格的な抹茶の味わいをカジュアルに楽しめる京都宇治の製茶問屋・山政小山園のプレミアム抹茶カフェです。

名称:「ATELIER MATCHA(アトリエ マッチャ)」
住所:〒103-0013東京都中央区日本橋人形町1-5-8(人形町駅徒歩30秒/水天宮前駅徒歩5分)
営業時間:11:00~18:00(L.O.17:45)/火曜休
電話番号:03-3667-7277
販売商品:ドリンク・スイーツともにイートイン、テイクアウト可
(ドリンク、スイーツともに季節ごとに変更あり)

▶ATELIER MATCHAプロデューサー
TZEN株式会社 代表取締役CEO 長尾 千登勢(ながお ちとせ)

<アトリエマッチャ バレンタイン限定メニュー>抹茶づくしの「デザートプレート」「ショコラボックス」2023年1月16日(月)より予約開始
(画像=『PR TIMES』より 引用)

株式会社電通でのグローバルクリエーティブ・PRディレクターおよび伝統文化発信プロジェクトJapan Culture Hub代表を経て、2021年TZEN株式会社を設立。宮大工茶室「無名庵」、VR茶会「茶空会」、マルチアングル能楽「すまほ能」等、日本の伝統文化を世界に発信する事業開発及びコンサルティング事業を立ち上げる。電通時代は大手企業、政府官公庁の広告コミュニケーションの戦略立案、クリエーティブ、PRに従事。2016年には米国のPR会社・Mitchell Communicationsに短期出向。東京コピーライターズクラブ会員。南アフリカ・ヨハネスブルグ育ち。裏千家専任講師(長尾宗勢)。英仏語に対応。

共著に「エピック・コンテンツマーケティング―顧客を呼び込む最強コンテンツの教科書」(マグロウヒル社)。

▶ATELIER MATCHAプランナー
株式会社山政小山園取締役小山 雅由(こやま まさよし)

<アトリエマッチャ バレンタイン限定メニュー>抹茶づくしの「デザートプレート」「ショコラボックス」2023年1月16日(月)より予約開始
(画像=『PR TIMES』より 引用)

1980年、京都府宇治市生まれ。株式会社山政小山園取締役。製茶問屋である山政小山園の経営に携わる父と華道家元の母方家系に生まれる。大学院卒業後、営業やマーケティングプランナーを経験し、ブランドコンサルティング会社に転職。その後、家業を継いで以降はマーケティングの責任者として、ブランドデザインや商品企画、プロモーションを手掛ける。「美味さ、ありき。」を信条に、賞味品質の高い日本茶、特に抹茶の楽しみ方をさまざまな国や世代に伝えるための活動を続けている。また、一級建築士の資格を持ち、文化・芸術への関心も強い。2019年から辻製菓専門学校非常勤講師を務める(写真は同校授業風景より)。

「京都・宇治山政小山園おうちでかんたんごちそう抹茶ドリンク」山政小山園 (著)
2021年3月、抹茶好きへ贈る、新提案の抹茶ドリンクレシピ本「ごちそう抹茶ドリンク」を刊行。「見た目だけじゃなく味も良い抹茶ドリンクがあったらいいのに」「抹茶を使ったお菓子作りはむずかしそう…」そんな人のために簡単で美味しく、満足感のある“ごちそう"抹茶ドリンクを提案。

本リリースに関するお問い合わせ先

ATELIER MATCHA (アトリエマッチャ)
担当:長尾

03-3667-7277

提供元・PR TIMES

【関連記事】
ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
初心者向け!ネット証券ランキング