渡辺産業株式会社が「英国のストーリーあるライフスタイル」をコンセプトに運営する BRITISH MADE(ブリティッシュメイド)の渋谷・丸の内・大阪店で、バレンタインフェアを期間限定開催。

2023年2月1日(水)〜2月14日(火)までの14日間限定で、ブリティッシュメイドが厳選するイギリスのチョコレートや紅茶、お酒を販売いたします。ブリティッシュメイドでの取り扱いが初めての商品も多数ご用意。ご家族、カップル、ご友人へのスモールギフトにもおすすめのバレンタインフェアです。開催店舗は、渋谷・丸の内・大阪店の3店舗限定。ぜひこの機会にご来店ください。
開催日時
2023年2月1日(水)~2023年2月14日(火)
開催店舗
ブリティッシュメイド 渋谷店
ブリティッシュメイド 丸の内店
ブリティッシュメイド 大阪店
ラインアップ

Ombar / オムバー
南米エクアドル産、指定農園のフェアトレードカカオを使ったチョコレート。英国ではインスタグラムフォロワー数5万人を超え、昨年日本初上陸した注目のブランドです。低温で加工される非焙炒の“ローチョコレート”は、カカオ本来の栄養分が損なわれず、必要な時にいつでも高い栄養価を摂取できる理想のスーパーフード。ココナッツシュガーとココアバターがチョコの香りと口どけをよりリッチに。また、精製糖不使用かつパームオイル不使用。さらに乳製品を一切使わない、ヴィーガン対応です。英国基準のオーガニックフード認証を取得し、健康意識の高い食品として親しまれています。

ACE TEA LONDON / エースティー ロンドン
スリランカ産の最高品質の紅茶と緑茶を使った「エースティーロンドン」のお茶は、風味と香りの調和を保つためフレーバーによってスリランカ国内の各産地の茶葉を使い分けています。その味と品質は高い評価を受け、国際的な食の品評会「グレート・テイスト」で星を獲得。英国内のセルフリッジズやパートリッジズ、ロンドンのカフェ 「アルビオン」や 「セント・エイムズ」 などで扱われています。

NEMI Teas / ネミ ティー
インドのフェアトレードの茶葉、オーガニック素材を使ったエシカルなティーカンパニー「ネミ ティー」。多くの移民が暮らす街ロンドンで差別や偏見により、社会的に恵まれない人々に労働と経験の場を与えるため、ストリートで1杯3ポンドのチャイの屋台売りを始めたことが、創業のきっかけ。環境や人種、労働に対するサスティナブルな取り組みは英国でも高く評価される注目のティーブランドです。インドのフェアトレードの茶葉、オーガニック素材を使ってブレンド。上質なオーガニック素材を使ったブレンドとアップサイクルできるスタイリッシュなパッケージはロンドンで話題となり、英国の百貨店や多くのグロッサリーやレストラン、カフェで扱われています。

FALCON / ファルコン
1920年創業のイギリスを代表する老舗ホーロー食器ブランド「ファルコン」。スチール製の本体にガラス釉薬を高温で焼きつけて作られるホーローは、耐熱性と耐久性に優れ、長く使い続けることができます。ヨーロッパや北米では古くから最もスタンダードなホーロー食器として広く知られています。ファルコンのホーローは、直火やオーブンも270度まで対応。出来上がった料理をそのまま食卓へサーブできます。食洗機も対応。ライフスタイルやシーンを問わず、幅広くお使いいただけます。

Gosnells of London / ゴスネル・オブ・ロンドン*渋谷・丸の内店限定
ミード(養蜂酒)の生産者として2014年にロンドンを拠点に会社を設⽴。世界中の高品質の原料⽣産者から責任を持って調達した100%天然のハチミツで、おいしくてユニークなお酒を創ることに情熱を注いでいます。 ミード造りは、トム・ゴズネルの家の⼩さなキッチンでスタートし、この世界最古の飲み物であるミードを現代⾵にアレンジして、現在は世界中に提供。また、砂糖、グルテン、亜硫酸塩、⼈⼯⾹料や着⾊料などの添加物は⼀切不使用です。
開催店舗
ブリティッシュメイド渋谷店
東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 4F
TEL:03‐6427-3336
ブリティッシュメイド丸の内店
東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング 2F
TEL:03-5876-6520
ブリティッシュメイド大阪店
大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪南館4F
TEL:06-6485-7140
提供元・PR TIMES
【関連記事】
・ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
・初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
・筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
・筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
・初心者向け!ネット証券ランキング