目次
おもちゃ博物館
撮影スポット ジェーツキー・ミール

おもちゃ博物館

中央子供百貨店の6階に、ソビエト時代のおもちゃが展示されている部分があります。

モスクワでチェブラーシカめぐり
(画像=<チェブラーシカだけでなく、レトロな感じのおもちゃも展示されています>、『たびこふれ』より引用)

展望台とあわせてなので入場料が120ルーブル(約240円)かかりますが、ソビエト時代のチェブラーシカなどのおもちゃを見ることができます。
天気がいい日や日没の頃展望台に行くと、より一層楽しめます。

モスクワでチェブラーシカめぐり
(画像=<クレムリンなども見えます>、『たびこふれ』より引用)

このおもちゃ博物館の入り口近くには、2023年1月1日公開のチェブラーシカの実写版のポスターもありました。

モスクワでチェブラーシカめぐり
(画像=『たびこふれ』より引用)
  • 住所:Teatral'nyy Proyezd, 5, Moscow, 109012
  • 電話番号:84957778077
  • 最寄り駅:ルビャンカ駅(1号線・赤い地下鉄)下車直結、クズネツキー・モスト駅(7号線・紫色の地下鉄)

撮影スポット ジェーツキー・ミール

新アルバート通りに、ジェーツキー・ミール(Детский Мир)という直訳すると「子供の世界」というお店があります。このお店では、おもちゃや子ども用品などが売られています。

1階部分にチェブラーシカとゲーナの人形があり、ベンチに座って、一緒に記念写真を撮ることができます。

モスクワでチェブラーシカめぐり
(画像=『たびこふれ』より引用)

運が良くて在庫があれば、子ども向けのチェブラーシカのおもちゃや、チェブラーシカのお話に出てくるこまなどを買えるかもしれません。掘り出し物があるかもしれないので、写真を撮った後は、お店の中も見てみてください。

夜遅くまで開いているので、他の博物館が閉まった後、夕食を食べながら、出かけてみるといいです。

  • 住所:New Arbat Ave, д. 11, стр. 1, Moscow, 101000
  • 電話番号:88002500000
  • 最寄り駅:アルバーツカヤ駅(3号線・青い地下鉄)とアルバーツカヤ駅(4号線・水色の地下鉄)