パワーポイントの発表者ノートを印刷できない・切れるときの対処法
コピー時の設定で「用紙に合わせて拡大/縮小」を選択していない場合、スライドが切れてしまうこともあります。
「用紙に合わせて拡大/縮小」を選択していることを、今一度確認してみましょう。
パワーポイントの発表者ノートを印刷して、発表の練習をしよう
本記事のまとめ
- 「ファイル」>「印刷」から「スライドとノートの印刷」に変更する
- Wordを使って複数のスライドをまとめて印刷する方法もおすすめ
- 「表示」>「ノート」からスライドを削除するとノートのみ印刷できる
本記事では、パワーポイントでノートを印刷する方法をご紹介しました。
パワーポイントのバージョンによっては本記事で紹介した方法を使えない可能性があります。その場合は、発表者ノートのみをコピーしてWordやGoogleドキュメントに貼り付けてコピーをするほうがスムーズです。
パワーポイントに「スライドとノートの印刷」や「配布資料の作成」などの機能がある場合は、本記事を参考に、パワーポイントの発表者ノートを印刷して、発表の練習をしてみてはいかがでしょうか。