目次
ジグサビキでボウズ回避!
釣った魚は美味しく調理しよう!

ジグサビキでボウズ回避!

釣れない時にはジグサビキ!

回遊はあるのに メタルジグで釣れない、 そんな時はジグサビキがおすすめです。 弓角や遠投カゴに 反応が良い場合は 小さな魚やコマセを 食べているので メタルジグに 反応しなくなる場合があります。 やり方はオモリにメタルジグを セットして仕掛けを接続、 アクションはただ巻きでOKです。 サビキでマイクロベイトパターンを 攻略してみましょう!

釣った魚は美味しく調理しよう!

大物の捌き方を動画でチェック!

大型の青物は家庭で 捌く機会が無いので 動画で処理の仕方を チェックしておきましょう! 鱗をすき引きする以外は 他の魚の捌き方と あまり変わりません。 大型魚の頭を外すには かなりの力が必要になるので 刃の厚い包丁があると便利です。 内臓処理は釣り場で 行う事も出来るので 血抜きも兼ねて 釣り道具にはナイフを 入れておくのがおすすめです。