弁当・惣菜専門店「キッチンオリジン」「オリジン弁当」を展開しているイオングループのオリジン東秀株式会社(本社:東京都調布市/代表:沢村 弘也)は、2月2日(木)10時より、「若鶏のこだわり醤油唐揚げ弁当」を販売いたします。

【新・しょうゆからあげ】「若鶏のこだわり醤油唐揚げ弁当」が登場!
(画像=『PR TIMES』より 引用)

こだわりの独自配合!醤油が決め手のオリジンの新・唐揚げ!

『丸大豆醤油』と『たまり醤油』の2種の醤油に加えて、『醤油もろみ』を使用した新しい醤油味の唐揚げ「若鶏のこだわり醤油唐揚げ」が登場。
丸大豆醤油・・・脱脂加工されていない大豆を使用。まろやかさ、甘味が特徴。
たまり醤油・・・大豆比率が高く濃い味。大豆のうま味が凝縮。
醤油もろみ・・・醸造されたまま圧搾されておらず、発酵感のある豊かな風味と大豆のコク。
国産の生おろし生姜を使用し、香りと風味を引き立てています。
唐揚げ4個入りと5個入りのお弁当と、唐揚げだけの販売をご用意しております。
※本品(若鶏のこだわり醤油唐揚げ)に含まれるアレルゲンは、卵・小麦・大豆・鶏肉です。

商品概要

■若鶏のこだわり醤油唐揚げ弁当(タルタルソースつき)【4個入り】 本体価格490円(税込価格529.20円)

【新・しょうゆからあげ】「若鶏のこだわり醤油唐揚げ弁当」が登場!
(画像=『PR TIMES』より 引用)

■若鶏のこだわり醤油唐揚げ弁当(タルタルソースつき)【5個入り】 本体価格560円(税込価格604.80円)

【新・しょうゆからあげ】「若鶏のこだわり醤油唐揚げ弁当」が登場!
(画像=『PR TIMES』より 引用)
■若鶏のこだわり醤油唐揚げ 100gあたり本体価格198円(税込価格213.84円)
【新・しょうゆからあげ】「若鶏のこだわり醤油唐揚げ弁当」が登場!
(画像=『PR TIMES』より 引用)

販売概要

販売店舗:キッチンオリジン・オリジン弁当 全店
販売開始:2023年2月2日(木) 10時より
販売時間:各店舗の営業時間

弁当・惣菜専門店「キッチンオリジン」「オリジン弁当」について

【新・しょうゆからあげ】「若鶏のこだわり醤油唐揚げ弁当」が登場!
(画像=『PR TIMES』より 引用)

「オリジン弁当」は、1994年に、自分で自由に選べる量り売りのお惣菜がある新しいお弁当屋として誕生しました。店内調理にこだわり、毎日お店で心を込めて作っています。
「キッチンオリジン」は、2014年2月、東京都の池袋に誕生しました。商品の品揃えはオリジン弁当と同じのまま、女性のお客さまが親しみやすい落ち着いた店舗デザインへ一新。一部店舗には、イートインコーナーを設置しました。イートインコーナーでは、サクッと食事をすることができ、ライフスタイルに合わせて利用ができる使い勝手の良いお店です。
キッチンオリジン・オリジン弁当は、40種類を超えるお弁当を、直前調理で仕上げるオーダー弁当や、出来立てを店内に陳列する作り置き弁当として提供しています。お惣菜とサラダは、手に取りやすいよう適量に取り分け、パック詰めにして販売しています。
ボリュームのあるお弁当、小さめのお弁当、少し大きめのおにぎりや、野菜をたくさん使ったお惣菜・サラダなど、毎日が楽しくなるラインナップです。いつものお食事や、なにか一品加えたいという時にも、ぜひ、キッチンオリジン・オリジン弁当をご利用ください。

創業の思い

創業者は常々「毎日食べても飽きないものを作ろう」と語っていました。地域に根ざし「家庭の台所代行業」として、日々の食生活の一端を担い、お客さまの健康に寄与したい、そんな思いから事業がスタートしました。
お母さんが家族のことを思って作る料理と同じように、安心で安全な商品提供を第一に考え、素材の味が楽しめるようにと取り組んでいます。だから、今でもオリジンでは毎朝、店内で調理を行い、鮮度を大切にしています。

これからも、弁当・惣菜専門店「キッチンオリジン」「オリジン弁当」は、お客さまのために心を込めて調理をし、商品を提供してまいります。

提供元・PR TIMES

【関連記事】
ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
初心者向け!ネット証券ランキング