レストラン「Tika Palace(ティカ・パレス)」

【ボリビア】世界初の塩のホテル、パラシオ・デ・サル
(画像=『たびこふれ』より引用)

スパエリアでリフレッシュした後は、ボリビア伝統の味とインターナショナルなテイストを組み合わせた料理が自慢のレストラン「Tika Palace(ティカ・パレス)」へ。

ボリビアワインをいただきたかったのですが高地ということもあってこの日は控え、ボリビア産ビールで軽く乾杯!ウエイターさんイチオシの「Huari(ワリ)」(右)はホップの香りが強く、クラフトビールのような独特の味わい、「Potosina(ポトシーナ)」(左)は軽めでさっぱりとした喉越しでした。

ただ残念なことに、あまり冷えておらず・・・アンデスではビールを常温で飲む人が多いのですが、さすがにホテルもそうだとは思っておらず迂闊でした。ウユニでビールを注文する際は、よく冷えているか事前に確認してくださいね。

【ボリビア】世界初の塩のホテル、パラシオ・デ・サル
(画像=『たびこふれ』より引用)

この日は"宿泊客が少ないから"という理由で、アラカルトはなくビュッフェのみでした。ここでの食事は大いに期待していただけに、これはとても残念。欧米人や国内旅行者が戻りつつあるとはいえ、やはりまだコロナの影響は大きいようです。

食後はバーラウンジに場所を移して軽く一杯。ボリビア産の蒸留酒シンガニを使ったカクテル「チュフライ(chuflay)」をいただきながら、今日一日を振り返るという贅沢な時間を過ごすことができました。ウユニを訪れた折には、塩のホテルで最高の思い出を作ってくださいね。

Hotel Palacio de Sal/ホテル パラシオ デ サル

文・写真・原田慶子/提供元・たびこふれ

【関連記事】
避暑地アッター湖で、クリムトセンターと「クリムトの庭園」を訪ねる
ベルリン郊外に残るベルリンの壁跡地でハイキングやサイクリングを楽しむ
高速列車「あずま」で東海岸を行く、ロンドンーエディンバラ間鉄道の旅
【北海道】異国情緒溢れる街・小樽に行ったら、たくさんの笑顔に溢れていた。
ハワイ・ハレイワタウンでランチをするなら?食べたい内容別のおすすめ5店を紹介