目次
ノーリーのやり方-練習方法とコツ
スノボグラトリ中級者編-③プレス系

ノーリーのやり方-練習方法とコツ

基本的な練習方法はオーリーと同じ。 だが違ったコツとして飛び上がるイメージを先行させがちになるのがこのノーリーというトリックの落とし穴。そこをぐっとこらえてノーズの反発を待ってからたわみをコントロールすることです!

板が思い切りしなることを感じるために斜め前に体を投げ出して踏み切ってみましょう。

スノボグラトリ中級者編-③プレス系

さて、次にご紹介するのは”プレス系”といわれるトリックになります。まずは動画を見てイメージしてみましょう! 見てわかるように重心をかけてボードに乗るようなトリックですね。ボードを押す力を使うのでまさにプレスです。

ただここで初心者の方に気にしてほしいのはボードにはテールとノーズの180°だけではなくて左右前後と360°の方向に動けるということです。たまにエッジといわれる端が立ったりすることで進行のエネルギーの妨げや思わぬケガにもつながります。