画像生成AIの歴史はまだはじまったばかり
画像生成AIの是非をめぐってはクリエイターによって非常に反応がわかれる、と個人的には感じています。
私自身はライターということもあって、どちらかというと積極的にAIを活用していこうという立場なのですが、それでも今回出井先生のお話を伺って、ひとりの利用者として法的にクリアしなければいけない課題がたくさんあることに気が付かされました。
新しく普及が始まったばかりの技術ということもあって、一筋縄ではいかない画像生成AIの世界。ひとりのクリエイターとして、これからの展開を積極的に追っていこうと思います。
(執筆:紀村まり(ぽな) 編集:少年B 監修:骨董通り法律事務所)
【関連記事】
・フリーランスで爆死しないためのリスクマネジメント 〜独立、その前に!〜
・仕事の名義、正解ってあるの? ~フリーランス、名義をどうするか問題~
・フリーランスの名刺論 〜それ、覚えてもらえる名刺ですか?~
・"祈られない" 営業方法 ~提案の正解、たぶんこれです~
・フリーランスのアンガーマネジメント ~ちょっと待て、その一言がブタのもと~