はじめまして!たびこふれライターのSEIKO.Nと申します。11月に兵庫県神崎郡にある「砥峰高原」にすすきを見に行ってきました。

目次
砥峰(とのみね)高原とは
「すすき」って綺麗なんです

砥峰(とのみね)高原とは

「砥峰高原」は、あの映画「ノルゥエイの森」等の撮影場所にもなった雰囲気のいい場所です。関西のすすきの名所として知られています。

【兵庫県】砥峰(とのみね)高原へ黄金に煌めく「すすき」を見に行ってきました。
(画像=『たびこふれ』より 引用)

【砥峰(とのみね)高原情報】

標高約1,000メートルの高原地帯。西日本有数の「すすき」の大群生地として有名で草原は約90ヘクタールにおよびます。草原には木道が整備され、周辺約3キロはハイキングコースになっています。3月には山焼きを行い「すすき」の保護を行っているそうです。

【砥峰高原へのアクセス】

  • 播但線「寺前駅」から車約40分(※すすきの見頃時のみバス便あり)
  • 播但連絡道路、神崎南ランプから約40分
  • 問い合わせ先:神河町観光協会/TEL:0790-34-1001

「すすき」って綺麗なんです

【兵庫県】砥峰(とのみね)高原へ黄金に煌めく「すすき」を見に行ってきました。
(画像=『たびこふれ』より 引用)

すすきはかやぶき(茅葺)屋根の材料になるので昔はとても大事にされていたそうです。