立派な御神木
本殿向かって右側には、青井大神宮の社殿とご神木があります。

(画像=『肥後ジャーナル』より引用)
鳥居の右横にそびえるのが、御神木の楠です。

(画像=『肥後ジャーナル』より引用)
根元も立派で、どっしりと大地に根を広げています。

(画像=『肥後ジャーナル』より引用)
空高く伸びる楠は、下から見上げると、なんとも神々しい気持ちになります。
今年の運勢は…
御朱印集めをしている人も多いかと思いますが、こちらの神社は御朱印も種類が豊富です。

(画像=『肥後ジャーナル』より引用)
うさぎ朱印など、1月限定の御朱印も…

(画像=『肥後ジャーナル』より引用)
切り絵や獅子面の御朱印があるのも珍しいですね。

(画像=『肥後ジャーナル』より引用)
絵馬も青井阿蘇神社ならではの、美しい絵馬が並んでいました。
そして、初詣といったら、定番のおみくじ。「今年の運勢やいかに!?」とひいてみることに…

(画像=『肥後ジャーナル』より引用)
うさぎの形をした干支みくじなどもありましたが、オーソドックスなおみくじをひいてみることに…

(画像=『肥後ジャーナル』より引用)
結果は吉。今までの努力が花開くそうで、ますます楽しみな2023年です。