【Mac】通知センターのウィジェットにおすすめなサードパーティ製アプリ5選
「macOS Big Sur」以降進化したMacの「ウィジェット」機能の使いこなし方をここまで紹介しましたが、ここからは「通知センター」の「ウィジェット」にぜひ設定してほしい便利なサードパーティ製のアプリを5つ紹介します。
ここで紹介する5つのアプリ以外にも、デスクトップ画面を彩ってくれる魅力的な「ウィジェット」のサードパーティ製アプリは多くありますが、ここでは便利さに重点を置いて5つを選択しました。
実際に「ウィジェット」に設定して多くのユーザーが便利だと感じた、厳選した5つの「ウィジェット」アプリにぜひ注目してください。
Best Notes Plus Widget
最初に紹介する「ウィジェット」に設定してほしい便利なアプリは「Best Notes Plus Widget」です。「Best Notes Plus Widget」は有料のメモアプリで160円の課金が必要です。
「Best Notes Plus Widget」は大変便利なメモアプリで、誰かから電話があり、急ぎで住所や電話番号また予定などを記入しなければならないときなどに、このアプリの便利さが分かります。
「ウィジェット」にぜひ設定したいおすすめのアプリです。
●「Best Notes Plus Widget」ダウンロードは→こちら

Fantastical
次に紹介する「ウィジェット」への設定をおすすめしたい便利アプリは「Fantastical」です。
「Fantastical」は無料のカレンダーアプリで、直観的にタスクやスケジュールの作成ができる、大変便利なカレンダーアプリです。
●「Fantastical」ダウンロードは→こちら

News Explorer
3番目に紹介するサードパーティ製のアプリは「News Explorer」です。「News Explorer」は有料のニュースリーダーアプリで、1,600円の課金が必要です。
「News Explorer」は人気のRSSリーダーで、TwitterやYouTubeで更新されるハッシュタグフィードやチャンネルフィードを購読する便利なアプリです。
●「News Explorer」ダウンロードは→こちら

空模様
4番目に紹介するサードパーティ製のアプリは「空模様LIVE映像」です。「空模様LIVE映像」はお天気アプリで、全国の空模様をライブカメラで閲覧できます。
日本各地の空をリアルタイム動画でチェックでき、夜はきれいな夜景を表示してくれます。旅行や出張の多いユーザーにはたいへん便利なアプリです。
●「空模様LIVE映像」ダウンロードは→こちら

通貨換算
5番目に紹介するサードパーティ製のアプリは「通貨換算」です。「換算通貨」は便利な通貨換算機アプリで、世界の150の通貨を網羅しています。
オフラインで利用できるのも魅力の1つです。旅行の好きな人や海外出張の多いユーザーにはたいへん便利なアプリです。
●「換算通貨」ダウンロードは→こちら

文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ
【関連記事】
・ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
・【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
・COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
・コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
・PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?